自宅以外での場所であまりハイハイしてほしくない
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q3622:自宅以外での場所であまりハイハイしてほしくない
息子は11ヶ月に入りましたが、動きまわったり、あちこちいろんなものに触れることが楽しい時期です。
つかまり立ち、伝い歩きを始めましたが、まだまだハイハイをしてます。
児童館や人の家、ホテルなどに行った時、床やホテルのカーペットの上でハイハイすることに抵抗があります。。
せっかく楽しそうにしているし、子供の行動をむやみやたらに制限はしたくないのですが、皆さんはどうされてますか?
お友達のお家でも、小さなお子さんがいるところだと片付いているのですが、そうでなければ、危なそうなものがあちこち置いてあったり、おそうじが行き届いてないところも目につき、気になってしまいます。
人の家では、物を壊したりしてもいけないので、ある程度は抱っこしたりして側にいさせたりはしますが…。
先日ホテルに泊まった際は、床にレジャーシートを広げましたが、大人しくシート内にいてくれるわけもなく。。
自由に動き回らせてやりたい思いと、衛生面やケガなどが気になり行動を制限したい思いがあり、みなさんはどのように考えてらっしゃるか、知りたいなと思い、相談させていただきました。 2018-07-27 02:07

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!