指しゃぶりする娘に殺意
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談
Q3615:指しゃぶりする娘に殺意
1歳8ヶ月の娘がいます。
今年の4月から保育園に通い出してから指しゃぶりをするようになりました。最初は気にしてなかったんですが、だんだん指しゃぶりの音にイライラするようになってしまい、寝かしつける時など指しゃぶりやめようねーと声かけるんですがちゅぱちゅぱ余計に音立ててしゃぶっているような気がして死ぬほどイライラしてしまいます。
本当に本当に可愛いし大好きな娘なのに、殺意を抱いてしまいます。そんな自分が嫌で、寝かしつけ放棄してリビングで泣いています。どうしたらいいんでしょうか。
夫は指しゃぶりは仕方ないからほっておけと言いますが、生理的に指しゃぶりの音が無理です。親指ではなく人差し指と中指を鼻鳴らしながらじゅびじゅびとかちゅぱちゅぱ音立ててしゃぶられてるとぶん殴りたくなります。逆効果なのはわかってますが時々しゃぶってる指を外してしまい、大泣きされてもザマアミロとしか思えません。母親失格です。
でも本当に無理です。
どうしたらいいんでしょうか。助けてください。 2018-07-25 21:34

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!