ベビカムトップ
>
妊娠後期(5~9ヶ月)
> 同居が辛くて仕方ない

同居が辛くて仕方ない

妊娠後期(5~9ヶ月)の相談

Q3551:同居が辛くて仕方ない

現在妊娠30wの初マタです。 そして今、夫の両親と完全同居なのですが… 私が行動を許されているのがリビングのみでプライベートがありません。 寝るのもリビング、休むのもリビング。 当然気を使いすぎて頭がおかしくなりそうです。 最近は、寝る前にあぁ起きたら気を使わないといけないのか、 元々中々寝付けない&旦那の仕事が不規則なので昼夜逆転してます…そしてそれを悪く思われてるんじゃないか、こいつダメ女って思われてるんじゃないかとか お風呂も、早く出ないと迷惑かけちゃうって思い休めず トイレもみんなが使うのでゆっくりトイレに居ることも出来ず… 挙句の果てにはもう自分の身なりすらどうでもよくなり、化粧もせず、パジャマにしてる服のまま買い物に出掛けたりします。 しかし買い物も私が免許を持っておらず常に夫の母と行動していて、買い物すら気を使います。 私も夫の母も働いておらず厳しい状況なのですが 夫に相談しても考えるわと言うだけで何も解決に至ってません。 最近は食べ物の味もわからなくなり 死んでしまいたいと思ったり もう人と会うのすら億劫です… どうしたら良いでしょうか… 2018-06-26 15:55
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome