朝ごはんを食べない
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q3352:朝ごはんを食べない
4月から保育園に入園予定の会社復帰予定のママです。
息子は現在朝8時に起きますが、
寝起きが悪く、不機嫌なので録画したNHKを見せてご機嫌をとり、
私が食事しているのを見せながらやる気を出させ、
それでもあまり食べないことが多いです。
パンは嫌いの様で、ごはんをかろうじて一口サイズのおにぎりにすると、
2~3個たべれば良い方です。
(昼・夜・おやつはいっぱい食べます)
しかし、復帰後は朝は一緒にご飯を食べる時間的余裕はありませんので、
私が朝5時半に起きて自分の着替え化粧・家事(洗濯・朝食作り)・お弁当作成をし、先に食べた上で
6時半に夫と息子を起こして着替え・食事等の仕度をさせなければなりません。
夫も低血圧で朝はほどんど食べられなかったり、職場の席で持たせたおにぎりを食べています。
この息子が、保育園が始まって、朝ごはんを食べてくれると思えません。
そこで、みなさんはどうされているのか質問です。
やる気を出させる時間も、手本として一緒に食べる時間もなく、
保育園までの移動も5分位です。
みなさん、いかがでしょうか。 2018-04-01 16:36

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!