お買い物に連れて行くけどカートに乗らない
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q3275:お買い物に連れて行くけどカートに乗らない
1歳半の男の子です。
自前のベビーカーもお店のベビーカー付カートも乗りません。
乗ってもすぐ立ってしまいます。
脱走して走り出すし、カートを自分でおしたがってカートを暴走させようとします。
取り返すと床に寝そべり泣きます。
幸い、商品を傷つけるとかはないのですが、商品に手を出そうとすると止めるのに必死でいつまでつづくのか疲れます。
無理やりヒップシートに乗せて暴れながら店をでることが多いのですが、しんどいです。
知り合いにそんな状況をみられ驚かれたり、知らない人にカートに立ってしまうと注意されそれも苦しいです。
楽になる考え方や方法があれば教えてください。
他に頼る人が有料サービス他ないので困っています。
子どものためにも宅配にしたほうがいいのでしょうか。
すべて宅配というわけにもいかないのでなにかアドバイスお願いします。
2018-02-28 23:11

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!