質問と言うか相談です。
子育て期(生後0~4ヶ月)の相談
Q3089:質問と言うか相談です。
奴隷 で質問させていただいだものです。
回答で
ある事に奪われ、他をかえりみない人。
つまり
子育てや赤ちゃんに心奪われ旦那さんを顧みていない
と言いたいのではないでしょうか。
と回答してくださった方がいます。
回答していただいてありがとうございます。
あれから よく考えました。
確かに 出産前に比べ 優先するものがかなり変わりました。
出産前ゎ毎日旦那と2人だけの時間が 幸せで楽しく 毎日一緒に寝たりお風呂入ったり して 子供が産まれたら 2人でいられなくなるんだなぁ って寂しく思ってました。
でも、出産し子供を育てていくうちに だんだん そう思っていた事を忘れつつあったのかもしれません。
この前痩せたって会社の人にいわれたー って旦那は言いました。
でも、ミルクあげてたから そうなんだ としか言ってあげれなかった。前は、仕事で少し痣ができただけでも気づいてたのに 今では全然気づいてあげれてないな って ・・・
てことは、やはり奴隷みたいに自然と接してしまってた って事なのでしょうか?
2017-12-18 02:32

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!