ベビカムトップ
>
妊娠初期(1~4ヶ月)
> 姉が希望妊娠も受け入れられない発言

姉が希望妊娠も受け入れられない発言

妊娠初期(1~4ヶ月)の相談

Q3078:姉が希望妊娠も受け入れられない発言

4ヶ月の子の新米ママです。 先に出産した姉(9ヶ月の子の新米ママ)が妊娠しました。3ヶ月です。 姉は出産後に「第二子は当分考えていない」と言っていました。 私と主人は結婚当初から2人希望でして、 出産後に「第二子も欲しい」と言ったところ、 姉は「信じられない。一人でも育児は大変なのに私は無理」と言っていたのに、 先日、姉が第二子妊娠したことを母から聞きました。 姉にお祝いの連絡をしたところ、「今回の妊娠をまだ受け入れられてない」、 「二人目は欲しかったけどこんなに早く妊娠するとは思わなかった」、 「長女のことが心配」と言っていました。 また、第一子の女の子(9キロ)は妊娠後も添い乳で寝かしつけているし、 ベビーカー拒否で抱っこ紐で毎日出かけています。ベビーカー練習もしていません。 私は第一子の妊娠時に主人と話し合い、子どもが1歳になってから妊活再開する予定です。 新たな命に嬉しい気持ちもありますが、覚悟もなく、妊婦の自覚が薄い姉を見ていて、無計画過ぎる、なぜ避妊しなかったのかとイライラします。 今後サポートしていくのに気持ちの整理をどうすればよいでしょうか。 2017-12-13 20:56
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome