受け口(乳歯)になりそう

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q3007:受け口(乳歯)になりそう

乳歯が生え始め、現在下の歯2本、前歯1本、前歯の横1本という状況です。 生え始めた歯を見ると、噛み合わせの際、どうやら前歯が下の歯の後ろにきている(受け口)ようです。 前回歯医者に通った際は下の歯しか生えていないときで、前歯が生え揃ったらまた来てください、と言われたのですが、 受け口の場合、早めに歯医者へ行ったほうが良いのでしょうか? 前歯はまだ生え始めたばかりなのですが、今からでも受け口の状態を改善する方法はありますか? インターネットでは、「よく噛ませること」と書いてあるのを見ました。 また、乳歯の状況では治療しないとの記載も見ましたが、どなたか同じような状況のお子様はいらっしゃらないでしょうか? 改善策やアドバイス等ございましたら、教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。 2017-11-15 22:18
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome