里帰り中だけど気疲れして辛い
出産(10ヶ月)の相談
Q2971:里帰り中だけど気疲れして辛い
妊娠を伝えた時、母(60代前半)はとても喜び、里帰り出産したいと言ったら二つ返事でOKしてくれました。親子仲は良好です。
母は今から孫の世話をする気満々でめちゃくちゃはりきっていて、娘としてありがたいのだけど、老化に加え、昨年超初期がんのため手術入院した影響か、私が想像していたよりも体力が落ちていて、わりと頻繁にしんどい、身体のどこどこが痛い、食欲がわかない、などと言います。
しんどいと言う割には毎日とても丁寧に家事をやっているし、スーパーに一日3回くらい買い物に行ってるし、手抜きという言葉を知らないようです。
実家を離れてかれこれ10年近く経つ娘が久しぶりに長期帰省しているので、余計にがんばってしまうのかもしれないけど、私はそんな母を見ていてとても気疲れします。
孫が生まれる前からそんなにしんどいと言っているようでは、生まれてからもっと不規則で大変な生活になるのに大丈夫なんだろうか…と心配です。
産後1ヶ月検診までいる予定ですが、もっと早く切り上げて自宅に帰りたいと思っています。
うまいやり過ごし方、考え方等ありましたら教えていただけますと幸いです 2017-11-02 00:00

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!