妊娠発覚前の長風呂について
妊活・妊娠前の相談
Q2925:妊娠発覚前の長風呂について
受精後(多分着床前)に、暑いお風呂で長風呂するのはダメなのでしょうか?
人工授精をしており、月曜日に人工授精をして、火曜か水曜が排卵日だったと思います。
高温期は今日からです。
何も考えず、気分転換に42℃のお風呂に半分蓋をして、10分ほど浸かってスマホを見てました。暖房もつけてたので、室内も暑かったです。
汗はダラダラ出て、お風呂から出ても汗が吹き出てきました。
ふと、受精後にこんな長風呂してもよかったのか心配になりました。
何かダメとか聞いたことはありますか?
今月の生理は5日〜なので、今日は15日目です。。。 2017-10-20 00:03

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!