ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 夜間断乳(延いては断乳)するべきか

夜間断乳(延いては断乳)するべきか

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q2859:夜間断乳(延いては断乳)するべきか

こんばんは。 間もなく生後9ヶ月を迎える赤ちゃんを育てています。 以下の理由より、夜間断乳(延いては断乳)をするべきか悩んでいます。 良かったら皆様の体験やご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。 ・夜間授乳と日中の授乳が2,3時間置き ・離乳食をあまり食べない ・持病により、2人目を早めに検討したいが、現時点で生理が再開していない お風呂タイムにおっぱいを飲みながら入浴するような状況も私が作ってしまい…、 かなりのおっぱい大好きマンに育ててしまいました。  本当は良くないのかな、と思いつつもおっぱいを求めて泣いたり、 またおっぱいをあげると泣き止むとわかっているため、 激しく泣く息子を見るとついおっぱいを与えてしまう私自身がいます。 今後どのようにしていくのが良いのでしょうか。 間もなく9ヶ月ですので、夜間だけでも断乳した方が良いでしょうか。 よろしくお願いします。 2017-09-25 00:28
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome