ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 私の実家を好意的に思わない夫にショック

私の実家を好意的に思わない夫にショック

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q2631:私の実家を好意的に思わない夫にショック

1歳9カ月の子どもがいます。年に3、4回家族3人で私の実家へ泊まりにいくことがあります。最近実家へ行ったとき、夫がかなり疲れて不機嫌そうにしていたので、帰宅後に話を聞くと、 私の実家だと思い通りになることがひとつもない、子どもをあやすにもまわり(私の父母)に色々言われ(注意ではなく、~したら?などの声かけ)自由にできなくていつもの何倍も疲れる、そして今まで私の実家へ行きたいと思ったことはない、と言われました。 夫は誰が悪いのではない、と言ってます。でも畳み掛けるように言われ、実家を批判された気持ちで悲しく、とてもショックでした。 私も夫の実家では気をつかって多少なり疲れるので夫がそう思うのは仕方ない、でも悲しいと夫に言いました。 それ以上話を掘り下げると喧嘩になりそうでやめました。 夫は自分の思っていることを話しただけなので、私がショックでもどうすることも出来ない、といった様子です。たしかにそうなのですが、私は傷ついた気持ちが回復しません。気分転換しても夫の顔を見るとまた気落ちします。どうすればよいでしょうか? また皆さんはお互いの実家をどう思っていますか?話すことはありますか? 2017-07-04 02:38
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome