映画館での出来事

子育て期(生後3歳~)の相談

Q2374:映画館での出来事

4/1に、ドラえもんの映画を見に行ってきました。 隣の席は、2歳くらいの女の子と母親。 その向こう側には、双子みたいな小学低学年くらいの男の子と母親。 母親同士が友達か、姉妹みたいな感じです。 それはともかく、親達のマナーがなっていなくて。 なんか変な匂いがするな と思っていたら、小学生にカレーせんべい を食べさせたのか? 辺りは匂いがプンプン。 多分 親も食べたんでしょう。 その後 隣の子が、何度も席を立ったり座ったり ウロウロ。 その度に席が、ガタガタ揺れるし。 ちなみに席はネット予約で、一番後ろを選びました。 いきなり後ろから蹴りを喰らいたく無いから。 なので歩けるスペースは、十分すぎるほどあります。 子供が迷惑な事をした時は一言くらい謝っても良いと思うんですが、毎回言い聞かせて座らせるだけで、謝罪は一切無し。 せんべいの匂いは まだ我慢できたけど正直、匂いがきつい食べ物を持って行きますか? 40すぎのオバさんだからでしょうか? 「今時の親は、躾が酷い」と思いました。 みなさんが同じ状況になった場合 どう思われますか? 2017-04-04 18:01
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome