ひらがな読み書き
子育て期(生後3歳~)の相談
Q2367:ひらがな読み書き
もうすぐ5才の息子ですが、なかなかひらがなを読めません。書くのは真似してなら書けますが、読めないので、本当真似してるだけです。何て書いてるか教えても、書き終わった頃には忘れてます。興味がまだないんだなと感じつつも、同じように授業を受けてきているこども園の子たちは、立派にお手紙かいてきてくれるし、絵本も読んでると聞きます。女の子の方がお手紙のやりとりも多いし、早いのはわかるんですが、何か家でもドリルのようなものをしてみたら楽しくなるのかなと、思い、皆さんはどのようにされたのか聞けたらと思いました!焦ってはいないのですが、いいことがあればさせてみたいです(^-^) 2017-04-01 22:25

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!