心配な事

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q2343:心配な事

もうすぐ1歳半の息子を育てています。正直息子は自閉症なのではないか?と不安になってきました。理由としては、近い距離だと長く目が合わない。遊んでる時などはこちらを見てきてに合うのですがすぐに他に目移りします。合わそうとしても合わない時もあり、 楽しそうに遊んでいるときや、体を動かしてるときなど、じーっと息子を眺めていてもこちらを見ないことも多々あります。息子の気分次第という感じで、抱っこしてるときや近くでいるときなどはこちらを見ないです。はい!と物を渡す時も他のところを見ながら渡す時もあり、本当にその時の気分だとおもいます。かと思えば自分から覗いてきたり、自分を見ていないと見ろ!と 合図してきたりするのですが、こちらが見れば満足なのかすぐ他のところを見たり指差ししたりします。 見つめ合って話しかけたり、目を見て言い聞かせたりできないのが現実です。 また近くに人が寄ってくると、知らんぷりしたり チラッと見て無視することがよくあります。 その割に知り合いだと、あ!と指さすのですが 近くにガツガツ構いにこられると逸らそうとするように何かを指差しして気を逸らそうとします。 2017-03-25 21:13
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome