お誕生日会...

子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談

Q2310:お誕生日会...

私には来月で1歳を迎える子供がいます。 両家を招待し、お誕生日会を開こうと考えています。 妻と誰を招待しようかとなって… 私は、親兄弟を呼ぼうと考えていたのですが、両家で人数の割合が合わず、妻が渋っています。妻側が2人(妻の母親、妹)、夫側が6人(両親、兄夫婦、兄子、弟)。 人数の割合もそうですが、多分金銭的なことも懸念していると思います。 それなら親だけで十分では?とも考えたのですが、私たちは親族の顔合わせも結婚式もしていませんので、親族の顔合わせも兼ねてと考えました。 私の親は、祝い金を包むからお金は気にするなと言います。 しかし、妻は親が母子家庭であり金銭的余裕もあまり無いこともあって、親にはお金を出させたくないと思っています。(話から察するに) 私たちも金銭的にあまり余裕もないため祝い金を出してくれるのは凄く有難いです。祝い金は気持ちですが、どちらかの親が祝い金を出した場合、もう片方の親も祝い金を出すのが普通ですか? このような行事は、一般的に誰まで招待するものですか? 妻の気持ちも十分わかるので、一概にこうだ!とは言えず困っています。 アドバイスをお願いします。 2017-03-13 17:14
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome