ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 疲れってどうやってとってるの。

疲れってどうやってとってるの。

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q2262:疲れってどうやってとってるの。

6か月になりました。どんどん疲れが溜まっているような気がします。 体質ももしかしたら変わってしまったのかも。 肌はがさがさ、目の下のくまもひどい、しみも目立つ。 手もカサカサ。髪の毛も産後ハゲから生えてきた微妙な毛たちの扱いに困り。 会陰切開も片側が微妙に違和感が残ったまま。怖くて見れません。 坐骨神経痛が和らいだと思ったら今度は腰痛。ぎっくり腰かも。腰とウエストにベルトをしています。 体重はほぼ戻りましたがなんだこれっていう下腹部のお肉。うでがなんだか逞しい。 久しぶりに体温を測ってみたら35.5度。妊活で頑張っていたのにいつ間にやら低体温に。 肩こり首コリ。最近は顔面が痛くて調べたら三叉神経系のトラブルだとか。 寝不足のせいもあるのか、言葉悪いですがバカになったような気がします。 鈍いのかな?…容姿も中身も?老け込みました。 生後1、2か月のほうが元気だったような気もします。 段々溜まっているような。 「母親」はどうやって気持ちを保っていればいいのでしょうか。 子どもの笑顔をみれば吹っ飛ぶようなきもするのですが疲れているようです。 2017-02-28 14:33
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome