1歳なのにまとめて寝ない
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)の相談
Q2067:1歳なのにまとめて寝ない
1歳1ヶ月の男児の育児をしてます。とにかく、まとまって寝てくれなくて困ってます。うちの子供は生まれてから1度も朝まで寝てくれたことがありません。夜は8時~九時の間に寝かせますが2-3時間起きに起きます。生まれてから今日までずっとこのペースです。既に卒乳してます。そして、一度寝てから起きると凄い泣いて何をしても泣き止みません。結局ミルクを120-160ほどあげてます。飲ませるとすっと寝ますがまた2-3時間したら起きます。ミルクを飲ませない限り永遠と1時間でも2時間でも泣き続きます。早く泣き止ませないと旦那にも私が怒鳴られるのであまり長い間泣かせることも出来ないです。また、同じ布団で寝てないとすぐに起きます。子供用の布団に寝かせると五分もしないうちに起きます。離乳食も3食しっかり食べています。お昼寝は、1時間くらいの昼寝を1日1、2回します。夜中に、何度も起こされて本当に辛いです。何が原因で泣くのかもわかりません。 2017-01-05 14:34

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!