離婚と言う言葉

妊娠初期(1~4ヶ月)の相談

Q1918:離婚と言う言葉

少し私がマタニティブルーなのか、旦那との喧嘩が絶えず、遂に今は別居しています。 最後の喧嘩の際に、相当頭に来ていて、離婚を考えると言いました。 その後、少し気持ちが落ち着いて、離婚は思いとどまり、どうして、こんなに頭に来たか私の考えや調べてわかったことをメールしました。 その中で、私は離婚という言葉を簡単に口にしたつもりはない、あの時は本当にしようとしてた。それほど頭に来ていた。と言いました。 すると、旦那は離婚と言うと言うことは、本当に離婚する時だ、子供をそっちが連れてくとして、養ってける?実家に帰ったら手当もらえないし、自分の収入がないから養育費出せるか分からない、実家にずっと頼る気?フルタイムで働けるの?まわりに迷惑かける気?そういうの考えたら、離婚と言うのは信じられないと言われました。 私は喧嘩の度に離婚とは言わないが、前に2、3回別れるような話をしました。旦那はそれがあるから簡単に言うなと言います。 前はよく覚えてないですが、今回は頭に来て、離婚と言う禁句を出すほど頭に来ていたのをわかって欲しいのですが、ありえないの一点張りです。どうしたらいいですか 2016-11-21 04:35
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome