2人育児2ヶ月目、小さなことにイライラしてしまいます。
子育て期(生後3歳~)の相談
Q1822:2人育児2ヶ月目、小さなことにイライラしてしまいます。
8月中旬に次男を出産して約2ヶ月が過ぎました。
次男を出産してから3歳になったばかりの長男のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが始まり苦労し、やっと落ち着いてきたと思ったら、今度はどうやら反抗期が始まったようです。
今回里帰りをせず2人育児をスタートし、少しずつ慣れてきたものの、次男が2ヶ月になったあたりから長男の幼稚園のプレや支援センターなどに2人連れて出かけるようになり、毎日クタクタになってしまっています。
平日は夫も頼れないので、気持ちに余裕がもてず、本当にちょっとしたことでイライラしてしまい、長男を叱ったりしてしまいます。
優しいお母さんになりきれず、子供が寝た後でなんだか悲しい気持ちになってしまいます。
長男に申し訳ないなぁと。
長くなりましたが、反抗期の始まったこどもとみなさんはどのような向き合い方、付き合い方をされていますか(されていましたか)?
なるべくイライラせず、長男と楽しい日々を過ごしていけたらと思うので、お話を聞かせていただけたら嬉しいです! 2016-10-23 09:17

先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。-
キーワードを入れて、その他の相談を検索!