ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 他人の悪意に気づかない自閉症の息子

他人の悪意に気づかない自閉症の息子

子育て期(生後3歳~)の相談

Q1659:他人の悪意に気づかない自閉症の息子

5歳の息子が、他人の悪意に気付きません。自閉症で他人の気持ちや顔色を伺うのが苦手です。今日、お祭りがあり通っている保育園の出し物もあり行って来ました。出し物の後はビンゴがあり、息子は剣のおもちゃを貰っていました。少し目を離してしまった私も悪いのですが、1歳上のクラスの子と小学生にその貰ったおもちゃを取られて壊されてしまい、「りゆと家の子は馬鹿だし、壊しちゃったしこれ捨てちゃおうぜ」と話しているのを聞いて、私が「それ、うちの子が貰ったやつだから返して」と言うと返してくれたのですが、息子は壊されたことは気づいていましたが意地悪されたとは気づいておらず…。その意地悪した子の保護者も現場を見ておらず、むしろ全く気付いていなくて、さらに高いお金を出して買ったものならまだしもビンゴの100均の景品なので保護者言うのも気が引けてしまい…。まだ、小さいから犯罪とかには巻き込まれないとは思うのですが、この危機感の無さがこれから大きくなるにつれて「タバコ買ってこい」とか「万引きしてこい」につながってしまうのではないかと不安です。こういうことを経験した方いますか?何か対策とかあれば教えて欲しいです。 2016-09-03 20:41
先生

先生のプロフィール

元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome