ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> ベビーカーやチャイルドシートをいやがります

ベビーカーやチャイルドシートをいやがります

子育て期(生後5~9ヶ月)の相談

Q59:ベビーカーやチャイルドシートをいやがります

5ヶ月の女児の母親です。チャイルドシートやベビーカーともに、子どもが嫌がって大変です。車のそばに寄っただけで泣き出すような状態。ベビーカーも身をよじって泣き出して・・。

車がないと不便なところに住んでいるので、どうしてもチャイルドシートに乗せなくてはなりません。でも、とにかくほとんど絶叫マシーンのごとく大泣き状態です。泣きすぎてミルク(母乳)を吐き戻してしまうこともあります。大泣きからひきつけをおこすこともあるそうなのですが、今後どのような工夫をしていけばよいでしょうか 2002/5/1
加部一彦先生
安全を確保するためや法的な規制から、チャイルドシートにしてもベビーカーにしても使わなくてはならないわけですが、赤ちゃんにしてみれば、自由の効かない狭い場所に押し込まれて、身動きを制限されるわけなので、こんな迷惑な話はないのでしょうね。
自己主張が強くなる乳児期後期から幼児期にかけての子どもを、じっと座らせておくことは本当に難しいことです。これといって大泣きをさせない良いアイデアを思いつかないのですが・・・。

「大泣きをしてひきつけをおこす」ことは確かにあります。これは大泣きをして息を止めてしまうためなのですが、赤ちゃんの気質によって起こしやすい赤ちゃんと、そうでない赤ちゃんがいると言われています。ただ、ひきつけを起こしても慌てる必要はありません。静かに抱っこしたり寝かせたりして、落ち着かせてあげてください。車の運転中に大泣きをしてひきつける・・・というようでしたら、ある程度、聞き分けができる年齢になるまでは、チャイルドシートを使うことを減らす(車での外出を減らす)ことも考えないとならないかもしれません。

先生のプロフィール

埼玉医大総合医療センター新生児科教授、小児科医。新生児集中治療室(NICU)で、主に早産のために小さく生まれたり、生まれてすぐに何らかの病気をかかえ、入院となった赤ちゃんのお世話を生業としている他、医療安全や病院建築など幅広い領域に関心を持って活動中。すでに社会人となった3人の息子達とはSNSで情報交換したり、時には飲みに行ったりと、「オトナの付き合い」ができる様になった事を喜んでいる。著書に『新生児医療は、いま』(岩波書店)、『障害を持つ子を産むということ』(中央法規出版)など。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome