
Q.黄疸が1ヶ月たっても消えない
2600gと少し小さめで生まれました。ミルクはよく飲んでいるのですが、黄疸が1ヶ月たってもなかなか消えず、いまだに顔色がすぐれないように見えます。黄疸だけで受診すべきかどうか迷っています。このまま様子を見ても大丈夫なものでしょうか。
(お子さん生後3ヶ月 お母さん30歳)
-
0
生後1ヶ月前後の時期に、まだ黄疸が残っていることは時々あることです。ただ、ご質問の赤ちゃんの場合、黄疸が長引きやすい母乳ということではなく、ミルクを飲んでいること、顔色がすぐれないように見えるということから、一度小児科受診されることをお勧めします。
-
▼ 加部 一彦先生のプロフィール
埼玉医大総合医療センター新生児科教授、小児科医。新生児集中治療室(NICU)で、主に早産のために小さく生まれたり、生まれてすぐに何らかの病気をかかえ、入院となった赤ちゃんのお世話を生業としている他、医療安全や病院建築など幅広い領域に関心を持って活動中。すでに社会人となった3人の息子達とはSNSで情報交換したり、時には飲みに行ったりと、「オトナの付き合い」ができる様になった事を喜んでいる。著書に『新生児医療は、いま』(岩波書店)、『障害を持つ子を産むということ』(中央法規出版)など。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.二人目妊娠中の家族の食事について
- 2021.02.14
-
Q.妊娠18週、突然の出血入院の相談です
- 2021.02.12
-
Q.息子の横目、流し目についてです
- 2021.02.05
-
Q.息子の度重なる熱で疲れてしまいました
- 2021.02.05
- 未回答の相談一覧へ
