ベビカムトップ
>
妊娠初期(1~4ヶ月)
> 不妊治療クリニックで人工授精をし妊娠。赤ちゃんが小さめと言わ…
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 不妊治療クリニックで人工授精をし妊娠。赤ちゃんが小さめと言われたのですが、妊娠週数についても疑問が残り、心配な気持ちでいます。
2014-01-31T00:00:00+0900 2014.01.31

Q.不妊治療クリニックで人工授精をし妊娠。赤ちゃんが小さめと言われたのですが、妊娠週数についても疑問が残り、心配な気持ちでいます。

不妊治療を行っているクリニックで人工授精をし妊娠しました。排卵日を決めて薬を調節し、人工授精を行ったのですが、妊娠週数は月経最終日から計算され7週4日とされていました。排卵日から計算すれば8週になっています。心拍が確認できたものの、赤ちゃんの大きさが小さいと言われ、母子手帳は、改めて出産をする病院で再度心拍を確認してもらってからもらうようにしてくださいと言われました。



もし8週ならば、さらに赤ちゃんは小さいということになると思うと心配です。
本来なら通っている先生に聞くべきなのですが、何となく聞き出せず終わってしまいました。排卵日が確定していても、大きさで週数を変更することはあるのですか?

(38歳 妊娠7週)

  • アイコン0

0

「排卵日から計算して8週」とは排卵日から満8週目(56日~62日)ということでしょうか? 妊娠8週という場合は、あくまでも最終月経からの週数を満で数えたものです。排卵日がわかっていても、最終月経後14日目に排卵したものとして妊娠週数を計算します。

ですから、排卵日から8週目であれば「妊娠10週」ということになります。しかし文面からすると「排卵日から計算して8週」は「妊娠8週」のことのようですね。であるとすれば、妊娠8週0日と医師が出した妊娠7週3日との差は4日ということになります。産婦人科学会としては、いろいろな方法での妊娠週数の算出法がありますが(例えば超音波断層法による胎児計測値からの妊娠週数計測など)それぞれの誤差が7日以内ならば修正はしないということになっています。

なぜかというと、分娩予定日は「妊娠40週0日」と決められていますが、この日に産まれるのは10%以下に過ぎません。予定日前3週間~予定日後2週間の55日間に95%が産まれるのです。ですから、分娩予定日というのは予定であって目安にしかすぎません。そして、妊娠週数は「最終月経後280日目を分娩予定日とする」という決まりから決まったものなので、「妊娠週数の1週間以内の違いは修正しない」ということになっているのです。

ところで、胎児の大きさが妊娠週数に比べて小さいというのはまた別の問題があります。人工授精や体外受精で排卵日や受精の日がわかっている場合は、例えば「受精してから35日目の胎児」ということはわかるわけですね。そうすると35日目の胎児(妊娠7週0日の胎児)は8~9mmですが、超音波検査での計測では、測定誤差が避けられないので、多少これ以下であっても経過を追っての計測値の変化で評価します。

この時期に小さいからといって、分娩予定日近くに産まれる時も小さいとは限りません。まれなことですが、標準の成長曲線よりも成長速度が小さいときにはより慎重な評価をします。一方通行の言葉だけでの説明は難しいところがありますね。次回は、ぜひ気になることをその場で医師に相談してみてください。不安を持ち帰らないことも大事です。

2014-01-31T00:00:00+0900
  • ▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール

    • 元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。

ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome