
Q.子宮外妊娠で左側の卵管を切除。高齢ですが妊娠を望んでいます。可能性がある限りは頑張りたいと思っていますが、可能性はありますか?
私は子宮外妊娠を経験しており、左側の卵管を切除しています。今現在は、病院で一通りの不妊検査を経て、タイミング法の指導を受けています。今回、左側からの排卵で2~3日後に排卵予定と言われ、タイミングを取るよう指示されたのですが、左側の卵管が無いのに排卵し、妊娠する可能性はあるのでしょうか?
年齢も高いので、そもそも妊娠の確率は低いとは思いますが、微々たる確率でも、
可能性がある限りは頑張りたいと考えています。回答よろしくお願いいたします。
(40歳 女性)
-
0
考えられないこと、信じられないことですが、卵管の病気で右の卵管を切除、その後、左の卵巣の病気で左卵巣を切除した方がありました。もう40年以上前のことです。「右の卵巣と左の卵管は残っているけど妊娠は無理だね」と言っていたら、妊娠されたのです。
どうしても妊娠できない不妊症の方が10%はいると言うことですが、このように
妊娠しやすいとも言えるのです。自然は不思議なことが起こります。ですから、「妊娠は授かりもの」というのは本当だと思えてしまうのです。頑張らずに、「授かったらいいね」という気持ちでいてください。そして、体外受精を選ぶかどうかは、体外受精の方法、危険度、成功率などを主治医によく聞いてパートナーと相談して決めましょう。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
