帝王切開は、赤ちゃんが育つ子宮を切るのですから、次の妊娠で子宮が大きくなるとき、その縫い合わせた傷も引っ張られます。だいたいは大丈夫なのですが、時に薄く引き延ばされるために破れて(裂けて)しまうことが無くもないのです。妊娠していないときは8cmくらいの子宮が30~40cmになるのですから当然と言えば当然です。でも人間の身体はそんなに弱くはありません。
「4回くらいは大丈夫」などと言って、保証されたと思われても責任は取れないので、「2回くらいまで」になるのです。
2回目の手術がきれいに縫合されていて、なおっていれば大丈夫である確率は高いのですが、おなかの外からでは判り難いのが泣き所です。妊娠30週まで入ったけど、これ以上は破裂の危険があるということが万一わかったら、そこで帝王切開をやるつもりでいる必要はあります。
最初のお産の時に帝王切開にするかどうかは、次のお産を考えると大事なのですね。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
