考えられる原因について、大丈夫かどうか検査するのが、不妊症の検査なのです。人間の頭で考え且つ、できる検査しかできません。いろいろ努力してどうしても授からず、『「もういいね、これだけ努力してダメなのだから、2人だけの生活を創っていこう」と決めたら妊娠した』という話を聞いたことはありませんか。
私は、品川保健センターで行っている不妊相談を担当してもう3年ほどになります。ご夫婦とも仕事をしていて、なかなか生活時間が合わず、数少ないセックスの為に、排卵日にセックスをするのも大変という方が、かなりいらっしゃいます。(私は究極の少子化対策は、夫婦が「仲良しできる」余裕を作ることだと思っています)子づくりだけのためのセックスは、楽しいものではなくなってしまいますね。「からだを触れ合うのは気持ちよい。もっとぴったりと寄り添いたい。その先に人間らしい、身もココロも2人で楽しむことのできるセックスがあるのではないでしょうか」というようなお話をします。「そうだと感じた方が妊娠され、今妊娠5ヶ月になったんです」と先日、保健所の保健師さんが、報告してくれました。
もちろんそんなことだけで妊娠する訳ではないのですが、セックスの時にバイブを使うための振動が「精子の振動酔い」を起こすのでは?とどちらが本当らしいかなと
思います。品川区も「事業仕分け」が行われたのでしょうか。来年度は「妊娠安心相談」という名の不妊相談の事業はなくなってしまいました。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
