Q.母乳を増やしたいが吸いつきが悪い
生後一カ月の息子の母です。
出産前から完母を目指しておりましたが、
出産後、私の身体の調子が悪く、子供にしっかりと母乳を与えることが出来ませんでした。
最初は子供のおっぱいの吸いつきも良く、乳首が痛いくらいだったのですが、
今は、哺乳瓶に慣れてしまったのか、吸いつきも弱く、母乳もあまり出ません。
3時間ほど間隔をあけて授乳する際は、母乳は40〜50mlほど飲んでくれます。
今は40mlミルクをプラスして3時間おきにあげてます。
(助産師さんに相談の上)
途中あまり目を覚ます事もなく、一日トータルでおっぱいを吸わせるのも10回ほど。
今は身体の状態も良くなったので、出来ることをして、少しでも母乳を増やして与えたいと思っているのですが、
今後どのように取り組めば良いのかわからず、投稿致しました。
皆様のご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
-
0
みんなのコメント
コメントはありません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
