
Q.ぐずる娘(生後42日)にミルクを与え続けるパパ。
生後42日(女の子)の母です。娘は昼間は寝たり起きたりで落ち着いているのですが夜10時頃から朝方までぐずります。(昼間の授乳は1時間毎だったり3時間毎だったりバラバラです)
主人は子育てに大変積積極的でありがたいのですが、夜ぐずったとき、「ぐずる」→おなかがすいてるかおむつ、と思っているらしく、ぐずるとずーっとミルクを与え続けています。1時間に40ml~60mlを連続3時間与え続けたりします。
嫌がってるのに無理やり飲ませているので注意したのですが主人は私の言うことをきいてくれません。このまま夜中に飲ませ続けてもよいのでしょうか?
-
0
連続3時間というのは、120~180mlを飲ませているということですか?
今の赤ちゃんの栄養は、人工乳だけですか? 混合栄養ですか? それによっても、違ってきます。
ただ、言えることは、赤ちゃんはある程度、人工乳をあげると飲んでしまうことです。
しかし、限界がきたら、吐きますが…
異常な体重の増えは、赤ちゃんにとっては、好ましくありません。
まずは、赤ちゃんの栄養として、どの程度あげてよいのかを、一度小児科医か、助産師に相談するといいと思います。
赤ちゃんの体重をはかり、母乳の状態を考えて助言してくれると思います。
それを踏まえて、ご主人には、子どもの泣く理由には、色々あることを伝えましょう。
あなたの言うことを聞いてくれないようなら、まわりの人に協力してもらったり、雑誌や本を利用したりしましょう。
これからも育児で、夫婦で意見があわないことがたくさんでてくると思います。
ここは、真剣にご主人と向き合って、話をするチャンスかもしれません。
-
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
