
Q.出産後から足が痒くなってきました
出産後から足が痒くなってきました。
虫にさされたようになってるのでダニなのかと思って掃除もこまめにしてるのにひどくなるいっぽうです。産後からなので、心配です。今では太ももあたりまで広がり、痕も残っています。
皮膚科にいったほうがいいでしょうか?それとも産後特有なもので様子をみたほうがいいのでしょうか? 今は産後5ヶ月で、最初に症状でたのは3ヶ月くらいです。
-
0
皮膚科の病気は難しいのです。
皮膚という組織はそれだけのものですが、症状の原因はいろいろです。
蕁麻疹、湿疹、くすりや食べたものが原因の発疹、つけた軟こうや、身につけているものに対する反応、全身病の症状として、などなどです。
妊娠中は皮膚に発疹が出やすくなりますが、産後はあまり無いと思います。
ですから、皮膚科の専門家を受診することを奨めます。
皮膚科専門医をどうやって捜すか?
診療所(開業医)であれば、看板の最初に書いてあるのが「皮膚科」であること。
保健所で教えてくれるかも知れません。皮膚科医師会のホームページがあると良いのですが。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
