
子育て中
32歳男性
2021-06-16T11:53:00+0900
2021.06.16
Q.初産なのに出産時間が2時間だった
初産なのですが、妻の子宮口が6cm開いているけれど陣痛が来ないため促進剤を打つことになりました
ただ、促進剤を打ってから陣痛が来るまで1時間、陣痛が来てから産まれるまでは1時間30分という非常に短い時間だったのが気になっています
お産に立ち会ったのですが、陣痛が来てからは妻がとてもつらそうで促進剤の量が多すぎたのではないか?と感じています
また赤ちゃんが急に産道を抜けようとしたため首にへその緒が巻きついてしまい途中非常に危ない状況でした
妻は出産後1日経っていますがトイレに立つのも難しいほど身体に負荷がかかっています
また650ccの出血があり貧血状態が続いています
加えて、お産に立ち会った際に感じたことで、助産師さんはどうやら新人のようでして、例えば、出産中に(おそらく血剤か出血を抑えるための)点滴の針が血管に届いておらず、ベテラン助産師さんが来るまでそれに気づかずに腕が3倍くらいに膨らんでいたり(出産の途中でお医者さんが「なぜ点滴をしているのにこうなるんだ?」という発言がありその後ベテラン看護師さんが気づいてくれました)
病院側に説明を求めてもいいのでしょうか
-
0
みんなのコメント
コメントはありません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
