>> それより心配なのは、更に進んだ下垂は次の妊娠・出産に影響を与えるでしょうか?教えて下さい。
というよりも,妊娠分娩を経過すると子宮下垂や膀胱脱を起こしやすく,また程度が増強します。それで
>> 子供を出産したせいか、出産前より下垂が進んでいるような気がします。
ということになったと思われます。
この状態で妊娠したとき、起こりうることとして考えられるのは、妊娠子宮が下垂したまま大きくなり骨盤入口部から上に上がれなくなると,小骨盤腔の中で胎児が大きくなり、専門的には【妊娠子宮の嵌頓】という状態になる可能性があります。
私は実際に見たことがありませんし,滅多に起らないことだと思いますが、こうなってしまうと早産,破水、子宮内感染の危険が考えられます。
-
▼ 堀口 貞夫先生のプロフィール
元愛育病院院長、元東京大学医学部講師。妊婦が安心して、自分が納得のいくお産をするために、のべ4万人という妊・産婦をあたたかく見守ってきた。「妊婦のことを親身になって考えてくれる」と評判が高い。JR四ツ谷駅前の「主婦会館クリニック からだと心の診療室」(主婦会館プラザエフ4F)元院長でもあり、女性のからだと心を両面からサポートしていた。著書に『あなただから だいじょうぶ』(赤ちゃんとママ社)、『改訂版 夫婦で読むセックスの本』(電子出版)など。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
