
Q.二人目不妊です。どうしたら妊娠できますか。
二人目妊娠希望です。一人目を38で産んで、40までにもう一人産みたいと考えていましたが、現在41歳と半年です。
40で一度妊娠できましたが8週で流産しました。そこから現在までかすりもせず、1年がたとうとしています。
周りの妊娠報告を聞くたび、黒い気持ちがふくらんできてモヤモヤします。
全くといっていいほど、祝福できません。
自分が嫌いになりそうです。
この気持ちをどうしたらよいのかわかりません。
イライラして主人とも喧嘩ばかりです。
性行為自体も楽しめないし、そもそも性行為をしたくありません。
赤ちゃんのためだけにしています。
やはり、そんなことじゃ妊娠できないのでしょうか?
通院もしていますし、タイミングも合わせています。赤ちゃんができないことがストレスとなって更によくない状況になっている気がします。
どうしたらこの負のスパイラルから抜け出せますか?
-
2
みんなのコメント
まわりの人の妊娠を祝福しなくてもいいです。
タイミングも気が向かなければしなくていいと思います。
通院、というのは不妊治療だと推測しますが、どの程度まで進めているか不明なため、私の場合は、ということでご参考までに記します。
私は一人目を体外受精で37歳の時に出産、二人目を人工授精で39歳の時に出産しました。二人目も体外受精のつもりで、たまたま近所にあった不妊治療で有名なクリニックを受診し、初めて子宮卵管造影検査をし、その後の人工授精で運良く妊娠しました。
タイミングは面倒でしたので取っていませんでした。
ちなみに基礎体温は付けていましたが、そのクリニックで基礎体温表の中身を見られたことは一度もありません。毎回エコー検査で卵子の成育状況や子宮内膜などをチェックしていました。
負のスパイラルを抜け出したい、ということですので、クリニックもしくは病院を変えてみる、タイミング→人工授精→体外受精、とステップアップしてみる、など、無理のない範囲ではじめてみてはいかがでしょうか。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ニャーー様
コメントありがとうございました。
少し元気が出ました。
今まで仲良くしていたママ友が全員すんなり二人目を妊娠し、私だけ取り残され、距離をとるようになったので、ママ友さえも失いそうです…。
焦る気持ちばかりでしたが、少し休みながら自分のペースでやっていこうと思います。