Q.おすすめの簡単お昼ご飯、ありますか?
普段なら学校で給食を食べているであろう子供たちの毎日の昼食に悩まされています。
給食って安くて栄養も考えられていて、なんてありがたいんだろうとしみじみ感じています。
何かおすすめの簡単ランチがあれば教えて欲しいです。
-
8
みんなのコメント
うちはホットケーキに刻んだ野菜をたくさん入れてお焼き風にしたり、最近おからにはまっているのでおからドーナツやおからコロッケ、あとはチャーハンですね。
夫が三日に一度泊まりでいないので、その日は昼も夜も手抜きです^^;
こんにちは!
小一の長男と年少の次男と四六時中一緒にいる毎日が続いています…
1日3食準備するのも本当に大変ですよね!
みなさんのレシピ、大変参考になります。
私はお昼は麺類にすることが多いです。
こどもたちは納豆が好きなので、納豆パスタや納豆オムレツはウケがいいです。
納豆パスタは、納豆、オリーブオイル、白だし、大葉、しらすなどを混ぜておいて
茹でたパスタに絡めるだけ。
大人は最後にネギを散らし卵黄を乗せてちょっと豪華に…
ペペロンチーノベースで作っても美味しいです♪
お昼がわたしもネックです。朝が終わったらすぐにお昼。そのあとおやつ。終わったら夕飯ですよね。なので、お昼には時間をかけないようにし、朝と夜でしっかり栄養をとるようにしています。この休みに入り前半はお昼は野菜をまとめてあら刻みミキサーし、チャーハンが定番で、現在後半は食パンにチーズをベースにトッピングで目玉焼き、しらす、小エビ、牛肉のそぼろをかけるなどすると、炭水化物、鉄、カルシウム、タンパク質をとれます。これに野菜スープと、牛乳で楽しています。
あーもうすぐおやつの時間だーーー
こんばんは。私の住む所は5/31まで学校の休校が延期になりました。まだまだ弁当作りが続きそうです(-_-;)休みの日は麺類を作る事が多いです。
『袋インスタントラーメン』…ラーメンの上にのせるネギ、乾燥ワカメ、缶詰めコーン、ハムなどは常にストックしておきます。炊飯器でご飯を炊くとき卵も入れてゆで卵を作って置いてそれも使う時があります。
『やきそば』…やきそばは炒める前に袋のまま電子レンジで温めると出来上がりが早いです。
『そば(ゆでてあるもの。)』…を温かいそばか、冷たいそばで食べる事も多いです。つゆはめんつゆ(昆布だしがおいしいです。)これも、ネギ、ワカメ、揚げ玉などを乗せるだけです。私は国産ニンニクが安い時大量に購入し皮をむいて醤油漬けにし冷蔵庫で保管しておくのですが、色々な料理に使えます。一時『ペペロンチーノ』にはまりました、みじん切りニンニクを揚げるように多めの油で炒めパスタのゆで汁少しと茹でたパスタを炒め唐辛子とコンソメで味付けします。ほうれん草やウインナーを一緒に炒めます。
昼はあまり使いませんが『蒸し器』で料理することが増えました、さつまいもやじゃがいもなども蒸すと美味しく仕上がります。茶碗蒸しも子供が好きなのでよく作ります。たまごだし汁に冷凍帆立、しいたけ、冷凍みつば、かにかまぼこなどを入れるだけです、料理は丁寧さに欠けますがキライではないので、私も何かオススメがあれば参考にしたいです(^o^)
やはりスープ物が多いですね。
味噌汁なら野菜や豆腐、麩、など。
スープなら野菜とハムやベーコン、卵などとにかく、食べたい!と言われたらすぐに出せるようにしていますね。
あとはカレーに普段入れないような野菜を細かく切って食べさせたり。
学校や保育園では好き嫌いせず食べていたものでも、家ではなかなか食べないので大変ですよね。
あとはそぼろご飯もおすすめです!
ゆままんさん
ありがとうございます!
うちはほとんどご飯だったので、たまにはうどんもいいですね!焼うどんもできるし!!
夜ご飯に具沢山スープも、多めに作るようにします!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

チャーハン、うどん、パスタに野菜を入れたりしながらローテーションしています。
毎日の給食、本当にありがたいですよね。
手抜きしながら、子どもの好きなメニューが多い気がします。