
Q.近所のママ友が訪ねてきたのですが…
今日近所のママ友が訪ねてきました。
児童館で知り合った人で、幼稚園は別です。用件は大したものではなかったのですが、チャイムを鳴らされて玄関先に出た私への第一声が「あ、マスクしてきていいよ」でした。
いやいや、「ごめんね。このご時世だからマスクしてきてもらってもいい?」って言うならまだしも、訪ねてきていきなり「マスクしてきていいよ」ってなくないですか?
しかも用件はさほど重要でもなく、そんなに飛沫感染恐るなら電話でもいいのでは…という内容だったので余計に「え……」という感じでした。
私もコロナで日々気をつけてはいるので、確かにマスクなしで玄関先に出たのはまずかったと思いますが、これはどうなんだろうと思いました。
しかも忙しい夕方…。
今後のお付き合いを考えちゃうなと思います。
(まあさほど付き合いもないのですが)
これは私の心が狭いと思いますか?
-
7
みんなのコメント
狭くないですよ!!!
家にいる時にマスクをしている人ってどのくらいいるのでしょうか?
まして忙しい時間位突然の来訪で、マスクしてきていいよだなんて、
失礼きわまりなくて私も付き合いを改めますね。
あら…。
私も家にいる時はマスクをしていないので、急に来られると困ります。
顔を見て大人と話したかったんでしょうかね。
全然、心が狭いとは思いません。
私なら、インターホンで終わらせてしまうかも。
相手さんはコロナパニックでおかしくなってしまったのでしょうか?!
普段ならまだしも、この状況で突然ピンポンはダメだと思います。そして上から目線でマスクしてきていいよ!はないですね。
私なら今後の付き合い方を改めます。
相談者さんの心が狭いとは思いません!!
それは気にしなくていいのではないですかね?自分が相手の家に行く時にマスクをしてなかったらそれは相談者様が悪いと思うのですが自分の家に他人がきてそれを言うのは筋違いだと思います!
別に気にしなくていいと思います!
こんばんは。変わった方ですね。…と変わり者の私が言うのも変ですがね。最近子供たちから吉本新喜劇の『すっちー』に似てると言われます( ・д・)自分が来たから、菌を吸い込まないようにマスクを勧めたのか…会いたくてつい来てしまったのか…分かりませんがね。
自宅にいきなり訪問してしまうとは、相談者様に興味があったのかもしれませんね。
好奇心の強い方なのかも…。話しは変わりますが、私は近くの廃墟探検で家の中をあちこち物色したい気持ちが沸々と湧いてくるのですが、『それじゃ泥棒だ。』(勝手に家の中に入り込んでいることがすでに泥棒ですよ。)と好奇心を抑えつつ『何かお宝があるんじゃないか?』と思う気持ちは捨てられず変な所にロマンを求めています..( ̄ー ̄)とても43歳の思考ではないですね。
話は戻りますが、心が狭いとは思いません、相手の方の思考回路が変わっているのだと思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆さんありがとうございました。
質問者です。
あのあと、すごく仲良くしているママ友さんちに渡すものがあって、事前連絡の上で玄関先にお邪魔したのですが、そのママ友はちゃんとマスクつけて対応していてすごいなと思いました。
自分から「マスクつけてきていいよ」とは言えませんが、仲良しのママ友を見習ってお客様がいらした時もマスク着用で応対した方が相手のためにもいいのかなと思いました。
みなさんの回答、安心しました。
心が狭いかな…と自分では思っていたので。
マスクつけていいよのママ友さんは、ご近所なので失礼のない程度にはお付き合いしたいと思っていますが、少し合わないところもあるようなのであまり関わらずいきたいと思います。
でも、彼女の不安な気持ちはわかります。本当にコロナがはやく終息してほしい!と強く祈っています。