
Q.幼稚園の始業式が体育館でおこなわれました
このコロナ禍の中幼稚園が始まりました。
うちの子が通う幼稚園は、県内にいくつも系列園があり、本部の決定に沿って幼稚園が再開となりました。
しかし、事前に通知されていた「始業式は放送で。各教室で行う」という文書があったにもかかわらず、全体で始業式をしていたことがわかりました。
今回、幼稚園に行かせるかどうかは、事前に来た通知を読んで、それに沿って家庭内で話し合い決めました。
しかし、いきなりそれがやぶられて、不信感でいっぱいです。
こういう時はどうしたら良いのでしょうか…。
文句を言っても良いのでしょうか。
先生方には本当にお世話になっているので、今回のことが信じられませんでした。
どうしてこんなに危機感がなく、適当なのでしょうか。
-
6
みんなのコメント
みなさんありがとうございました。
質問者です。
あのあと幼稚園の本部に電話をしてお伺いしたところ、本部もご存知なく、すぐに連絡をとってくださったようです。
幼稚園側からは特に連絡はありませんが、電話口で本部の方が「不要不急です」ってきっぱり言って怒ってくださったので、きちんと指導されたこととと思います。
相談してよかったです。
ありがとうございました。
私なら、担任の先生に聞いてみます。
お便りでは放送でと書いてあったから登園させたけれど、実際は体育館で行われたそうなのですが本当なのですか?
と。
逆の変更ならいいと思いますが、三密を避けるようにと言われているのにそれはどうかなと、どのような考えでそうなったのかが知りたいと思います。
説明もなく・・・というのは信頼が薄まりますね。
事前に予定していたならそのまま放送で行えばよかったのにと正直思います。
地域での拡散がおさまってきていたのでしょうか。それでも、一報説明があるべきですね。幼稚園側は良かれと思ってしたことでしょうが、危機感を持っている保護者からしたら、不安な集会でしかないですよね。物申して良いと思います。
政府もですが、自治体も各施設なども危機感が無さすぎると思います。
日に日に感染者が増える中での園再開ですし、保護者の方も不安ですよね。全体で始業式ならリスクも高いので休ませる選択肢もありますし、再開となる時の条件を確認の上登園させた訳ですからその約束を勝手に変更してしまう園には不信感湧きますね。
クレーム入れた方がいいです。命がかかってますから!安心して預けられません。
私も子どもの入園式が控えているのですが、未だに幼稚園からの連絡は一切無く、ホームページにも何も掲載されません。小中学校は明日明後日で入学式を行い、5月までお休みのようなのでそれに合わせるのか?だとしたら、あえて今入園式をする必要も無いな〜とか、ママ友達ともどうなるのかと話している所です。
小さな子どもは感染予防も出来ないし、重症化リスクは低くても感染源になるってこれだけ言われているのに…。
経済とか教育が遅れるとかは仕方ないから、心配し過ぎてやり過ぎるくらいじゃないと!って思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちは。
信頼しているだけに、とてもショックな出来事でしたね。
放送での始業式ということならばと登園させた保護者はたくさんいたでしょうにね。
幼稚園の本部に連絡されたということで、それが正解だと思います。
上から厳しく言ってもらうことが1番響くでしょうから…