
Q.授乳中の花粉症…薬について。
私はかなりひどい花粉症持ちで、一年の半分以上はアレルギー症状が出ています。
ひどい時はくしゃみのしすぎで体力を消耗し、一瞬気を失って倒れたこともあります。。
産後なんとなく症状が軽くなった気もするので、薬は飲んだら飲まなかったりなのですが、病院によって処方される薬やアドバイスが違うので、他の方のお話も聞いてみたいなと思い、投稿させていただきました。
授乳中の花粉症のお薬は皆さんどんなものを使われているのでしょうか?
漢方、点鼻薬、点眼薬、市販薬…
これは効いた!というお薬があればお薬の名前なども教えていただけるとありがたいです。
授乳中なので、できるだけ薬は飲まないようにしてますが、アレルギーの薬は効くまでに時間がかかるので症状が出始める少し前から服用するのがいいとも病院で言われ、いろいろと考えてしまいます。
-
6
みんなのコメント
私も花粉症持ちです。
アレルギー対応の薬ですが、通っていた産婦人科で貰っていました。
出産の時から貰っていましたし、授乳などの対応もしてくれるので安心です。
ただ、やはり、ザ!アレルギーの薬!よりは効きが悪いですよね。
おかげさまで鼻洗浄や花粉を吸わないように気をつける癖がつきました。
妊娠中はアレルギーの薬を飲んでいました。
今は授乳中ですが、耳鼻科に行ったら点鼻薬しか出してもらえず、あまり効果が感じられません。
市販のお薬も薬剤師さんに点鼻薬しか勧められませんでした。
もう花粉がヤバいですね。早くこの時期が過ぎますように。
花粉症、辛いですよね。
私は産後の2年ほど疲れとストレスでアレルギー症状が出るようになり、耳鼻科で薬をもらっていました。 でも、ちゃらちゃろさんのご回答を見てびっくり!私はタリオンを出されて授乳中に服用していました! 授乳中には良くない薬だったかもしれないのですね…ショックです。医師には授乳中と伝えていたはずなのですが(>_<)
あとは点眼液はアレジオンをもらっていました。
やはりアレルギー薬は症状が出る前に服用するのが良いと言われた記憶があります。
花粉症が少しでも改善してくれるといいですね。
ひどい花粉症です。でも、産後少しアレルギーが軽くなったように感じます。とはいえ普通にしんどいので、1人目も2人目も授乳中、薬ガンガン使用してます。今年も使います。
点眼点鼻飲み薬フル活用です。
点鼻はアラミスト、とてもいいです。
点眼は症状が出る前はアレジオン点眼液、症状が出てからはフルオロメトロンです。
飲み薬はアレジオン飲んでますが、そこまで効果は感じません。今年見直したいと思っています。ロラタジンという薬を出してもらったこともありますが同様です。
点眼点鼻を早めに、そしてステロイドなどを使用し、症状を軽く抑えるようにして、結果的に飲み薬を短期間で済むようにしています。本当は飲み薬も早めに飲み始めたいところですが、できるだけ飲み薬は控えたいという気持ちもあるので。
ちゃらちゃろさんが紹介しているタリオンも産前に飲んだこともあります。
私にはとても合っていたのですが、やはり授乳中は処方されたことありません。
お互い何とかこの時期を乗り越えましょうね!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も花粉症です。毎年2月ころから辛いです。妊娠中は、お医者さんで漢方を処方してもらっていました。妊娠中であることを伝え、妊娠中でも飲めるものを処方してくれていました。服用は1月中旬頃からしていました。少しは症状が和らいだ気がします。薬は人に合う合わない等あるので、これだ!というものを試してみて合わなさそうであれば病院の先生に相談したり、病院自体を変えてみるのも方法の一つだと思います。