
Q.未婚で妊娠。親の反応、仕事、お金…何もかもが不安です
結婚していないのですが、妊娠をしたようです。親にもまだ言ってません。検査前に就職の面接を受けていたのですが、今日になって内定をもらいました。営業職です。親の反応、お金のこと、初めての仕事でストレスを感じ、赤ちゃんに影響はないのか、私なんかが子育てできるのか…何もかもが不安です。こんな不安やストレスを抱えているのは異常なのでしょうか?
-
0
不安なのは当たり前です。ただでさえ妊娠中は精神的に不安定になるものですから、問題をいくつも抱えている貴女が不安になって当然。
まず親にすぐ相談なさい。そうでなければ先に進むのは困難です。それには自分がどのようにしたいのか、しっかり決めてからにしましょう。貴女も親になるのです。親の態度が定まらないようでは、子どもは災難を受けるようなものです。覚悟が決まったら、親には「相談」というより、「お願い」になる公算が大きいのですから、謙虚な態度で臨みましょう。
子育てはひとりではできない、というより、やるべきではないと私は考えます。子どもは様々な人と接触をもって育っていくのが幸せ。そしてまわりの大人は、彼らが成人するまで、良い社会人となるためにサポートするのが役目だと思っています。
-
▼ 金澤 直子先生のプロフィール
妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
