
Q.お腹を蹴られると気持ち悪くなります。
内側からポコポコ体動を感じるようになり、可愛いのですが頻繁に動かれると気持ち悪くなります。
吐く!というような感じではなく、お腹の中がウネウネしているような、なんとも言えない状態ですね。
それが夜だと眠れなくなるのですが、何か良い方法はないでしょうか。
-
8
みんなのコメント
後期は私も同じ思いでした。
夜中に蹴られて起きたことが何度もあります。
逆子に一度なってたようで、
胃がものすごい圧迫されて吐いてしまい病院で逆子を治してもらったことはあります。
働いてなかったので、夜寝不足ならあきらめて日中寝てました。
嬉しいですけどフクザツですよね。
おめでとうございます。
お一人目の妊娠でしょうか?
懐かしい。。。^^先月第三子を出産しましたが、胎動はなんとも言えない愛おしい気持ちになりますよね。もちろん激しく蹴られると。うっとはなりますが。
私の時は激しい蹴りがあっても、いつの間にか寝ていました(笑)
左右どちらかの体制だと緩和されるとか、抱き枕で緩和されるとか。。。ないですか?
お腹の中だとどこにいるのかわあらないしもどかしいですよね。
30週だとまだまだ激しいと思いますが、出産まで頑張ってくださいね。
皆さま!ありがとうございます!
質問者です。
確かに今しか感じる事はできない事ですよね。
この気持ち悪さを楽しむ…事はなかなかできませんが(笑)
赤ちゃんと一緒に寝て、赤ちゃんが起きている時は一緒に起きて観察してみようと思います。
動いても気持ち悪くない位置があるんですね。
そこへ行ってくれるように、お願いしてみます!
わかります〜! 本当に最後の方は「もう出てきて…!」という気持ちでした。
結局は寝られる時に寝るしかありませんでした。
朝でも昼でも夕でもとにかく寝てました(笑)
胎動かわいいですよね。日に日に感じられるようになり産まれてくる子供のことを考えるととても楽しみになりますよね。
なんともいえないうねうね感、ありますよね。わかります。妊娠中しか感じることができない胎動、今思うとそのうねうね感もとても幸せなものだったなぁ、としみじみ思います。眠れなかったりとても辛いと思いますが、今しか味わえない幸せな時間、と思い楽しめるといいですね。残りの妊婦さん生活、ゆったりのんびり過ごしてくださいね。
ご懐妊おめでとうございます。夜分遅くにすみません。
私も30週頃には外から赤ちゃんが動いているのが分かるほどでした。
昼夜問わず活発に動いてますよねヽ(´o`;
他人事のように思われるかもしれませんが、赤ちゃんが元気に育ってる証拠です!
臨月になる頃には、胎動が減ってくるので、今のうちに楽しんでおきましょう^_^
頑張って、元気な赤ちゃんを産んでくださいね^_^
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も同じ経験あります。
とにかく、深呼吸してシムスの体勢を取るなど工夫してました!