Q.4歳男児、夜間のオムツはいつ外れるか?
4歳半の息子の子tなんですが、夜のみオムツを履いています。
朝までオムツが濡れていないということはほぼありません。
3歳後半に数日ありましたが、最近は皆無です。
しかも夜用のオムツやおしっこパッドもずっしりです。
日中は外れています。
夜間のトイトレは始めたわけではないのですが、いつになったら朝までオムツが濡れていない日が来るんだろうと気になっています。
- 
				
 
3
みんなのコメント
5歳と3歳の子がいます。夜のオムツ、外すの大変だし勇気がいりますよね。膀胱の発達具合はかなり個人差あると聞くので仕方のない面もあるのだと思います。うちの5歳の子は3歳後半位で完全にオムツが外れましたが、5歳の今でも冬になると結構な頻度で漏らしてしまったりで…洗濯が大変なので冬だけオムツ履かせようか悩んだ位です(+_+)
3歳の子はまだまだガッツリ夜だけオムツ続きそうです。
早く夜のオムツやお漏らしの悩みから解放されたいですよね。
夜のオムツをはずすのってとても大変ですよね。
寝ている間って起きている時のトイレ間隔より長いので、膀胱に溜めておける時間や量の関係で根気がいる、と小児科の先生から聞きました。
2番目の息子がなかなか外れず「一番良いのは、パンツで寝て、出てしまう時間を測ると良いよ〜」と言われたので試しましたが、私がギブアップ。
そのうちオムツも取れるだろう、と目を瞑る事にしたのですが、年長さんに上がったと同時くらいで急に夜出なくなりました。
私はかなりびっくりしたのですが、本人は「年長さんでお兄さんだしね」と当たり前っぽい顔をしていました(笑)
ある意味、本人の気持ちの持ちようも関係するのかも知れませんね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    


					
					
					

3歳でやっとオムツが取れました。
たしかにうちも夜中、オムツにおしっこはしていないですが、、いつ漏らすかと思いまだ夜中はオムツです。
しかし、サイズもだんだんなくなってきたのでそろそろパンツでもよいかなーと。
お漏らしの、洗濯覚悟ですね。
もっと見る