Q.小学生のスキーにヘルメットは必須ですか?
小学一年生からスキーを始めます。
夫が最近はヘルメットをするのが普通だというのですが、リフトに乗るようになるとそうなのでしょうか?
-
8
みんなのコメント
やはり、守るは命だなと皆さんのを読んで感じました。
初心者のうちは転んだり、コントロールがつかなかったりして衝突の危険があり、上手になるとスピードも出てくるので、あったものを購入したいと思います。
海外では、「年齢問わず、ヘルメットは必ず装着」の国もあるようですね。
でも、自転車用ではダメみたいですよ。
滅多に使う品じゃないので、気になってネットで調べてみました。
専用の品じゃないと、「通気性が良すぎて寒い」、「ゴーグルが落ちやすい」など、何かと不便らしいです。
スキーもヘルメットを付けるのですね。私が子供のころはヘルメットを付けてスキーをしたことはありませんでしたが、現在は自転車に乗る時にヘルメットを付けたりする時代なので、スキーの時に付けていてもおかしくはないかもしれません。スキーの時に頭を守ってくれるので、私なら子供がスキーをするときにはヘルメットを付けさせると思います。
時代なのか最近ヘルメットかぶるようになっているみたいですね! 雪国出身なので小さな頃からスキーはしていましたが、自分の時代にはヘルメットをするという概念がなかったので何だか不思議な感覚です。 でも確かに他人とぶつかったり、木にぶつかったり、激しく転倒したりする可能性を考えればヘルメット着用したほうが安全だし、私も子どもに被らせると思います。 コントロールがうまくできない初心者こそするべきではあると感じています。
こんばんは。子供の『自転車にヘルメット』は定着しましたが、『スキーにヘルメット』
はお決まりなのかどうか…雪があまり降らない地域なので分かりませんが、転んだ時に頭を守ると言う意味で私なら着けさせると思います。
それにしてもスキー教室、憧れます。私は雪が好きです。いつか雪国に連れて行ってあげたいと思っていましたが、ようやく下の子も3歳でしっかりしてきたので来月雪山に行く予定でいます。主にソリで遊ぶ予定ですが小学生のお姉ちゃんたちはスキー体験をやらせてあげたいなぁと思っています。
最近は自転車に乗る時も子どもはヘルメット着用を推進しているようなので、うちがさせるとしたらかぶらせると思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

命を守るためにもヘルメットはやったほうが!!