ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 風邪などを引いたときの、ママの病院事情
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 風邪などを引いたときの、ママの病院事情
34歳女性 2019-12-26T21:10:00+0900 2019.12.26

Q.風邪などを引いたときの、ママの病院事情

こんばんは!

あっという間に年末ですが、いろいろと流行っていますね。
12月は次男のりんご病&胃腸炎に始まり、長男の喉風邪&りんご病、夫や私にも喉風邪が移り、散々でした。
喉風邪がとても長引いており、夜は咳で何度も目を覚ますほど。

みなさんに伺いたいのですが、自分自身が風邪などを引いてしまったとき、どのように治療していますか?
こどもが生まれてから、自分自身が風邪を引いたくらいでは、自分だけ病院に行くことはあまりしなくなったなぁと…
今年の始めにインフルエンザになったときと今回の喉風邪は、こどもたちが受診するついでに小児科の先生に診てもらいました。

自分だけが体調不良のときは、ドラッグストアなどで市販の薬を買って済ませることが多いです。

小さな子供がいるママは、みんなこんなこんな感じかなぁ?と思い投稿をさせていただきました。

  • アイコン13

みんなのコメント

2020-01-24T14:36:46+0900 2020.01.24
0

8歳の子がいます。
3年ほど前まで住んでいた住宅の隣には、地域では大手系のドラッグストアがあったので、特売時やポイント2倍デーの時に、市販薬を買っておいて常備していましたね。
病院に行くよりも安く済む&近いし…

それでも治る気配が無ければ、実家の父に預けて病院へ行きました。
子供を連れて行って、下手にうつされたら困るので。


匿名2020-01-01T13:05:34+0900 2020.01.01
0

少しの体調不良なら市販薬で何とかしてます。
流石に咳や下痢嘔吐があると、子供に移るかもなので親に見てもらってダッシュで病院に走ります。


2019-12-31T11:51:41+0900 2019.12.31
0

本当はだめだと思うのですが、子どもとの風邪が重なったタイミングで多めに薬を出してもらっています。
それでしのいでいます。
気合いでしのぐこともあったのですが、自分が肺炎で入院までなったので、
風邪をひいたら子どもに付き合って病院に行くこともあります。
無理は禁物みたいです。


2019-12-31T02:00:36+0900 2019.12.31
0

そうですよね。
自分だけ体調不良なら受診することはほぼないです。あるあるですよね、きっと。
4歳、2歳、新生児がいるので市販薬は常に葛根湯です。あとは点鼻薬、黒糖生姜湯を飲んであったかくして寝る、そうしています。
夫が三日に一度は泊まり勤務で不在になるので、その時が地獄です。いかに子供たちの子を早く済ませて寝る時間を確保するのに必死です^^;


匿名2019-12-30T09:10:04+0900 2019.12.30
0

私もちょっとした風邪なら市販の薬や残ってる薬で済ませることが多いです。

子どもの病院とタイミングが重なったら病院で診てもらったこともあります。

子どもが産まれてから風邪を引きやすくなった気がします。
もっと体力をつけなきゃなーと思ってます。


もっとみる
2019-12-30T08:31:37+0900 2019.12.30
0

7歳と3歳の娘がいます。

ちょっとした風邪程度なら病院には行かないかなと思います。
ただやばそうなら病院に行きます。

車で1時間ほどのところに実家があるので、来てもらって子供を見てもらっている間に行くか、子供を連れて病院に行きます。


匿名2019-12-30T06:06:58+0900 2019.12.30
0

私自身が風邪を引いたりしたときは、やはり市販薬で済ませることが多いです。私が風邪を引いていると、子供をつれて病院に行くのが億劫になってしまいます。市販薬を飲んだり、のど飴をなめたり、生姜湯を飲んだりしています。薬を飲んでも2週間くらい症状が改善されなかったり、悪化したときには病院に行くようにしています。できれば体調を崩したくないですよね。・・・と思ってはいても、難しいですね。


2019-12-27T21:48:44+0900 2019.12.27
0

私も子どもの場合は心配なので連れて行きますが、自分だけの場合は子どもを誰に見てもらっておくかや一緒に連れて行くと子ども自身ももらってきてしまわないかなどいろいろと心配なので、市販薬で済ませたり様子を見たり、対処療法で済ませたりしています。
一度だけ家族一斉に体調を崩し、かかりつけの小児科が休診だったときがあり、家族まとめて内科で診てもらった事がありますが、今のところその一度だけです。
本当は自分の身体のことももっと気にかけなくてはならないのかもしれませんが、なかなか難しいですね。


2019-12-27T20:17:11+0900 2019.12.27
0

わたしもそうです。ドラッグストアで葛根湯をはじめ、麻黄湯や桔梗湯を常備し、おじいちゃんおばあちゃんばりに早めに飲みます。自分に効く薬を覚え、なってしまったら、いかに軽く済ませるかを考えます。早寝も年を取ると重要だと感じています。あと冬は加湿ですね。普段からの予防や体づくりがいいのでしょうが、体づくりは出来ていません。


匿名2019-12-27T00:51:58+0900 2019.12.27
0

こんばんは。

私も自分が病院にかかることはあまりないです。
2週間前に喉風邪をひいてしまい、3日ほど微熱が出ました。
でも子どもの幼稚園の送迎や行事など病院へ行く余裕もなく市販薬を飲んで過ごしました。

去年、子どもの風邪がうつってしまい1ヶ月半ほど咳が治まらなかったので数年ぶりに内科を受診したところ、気管支炎をこじらせてしまってました。
その時は早めに受診しておけばよかったなと後悔したのですが…
やっぱり自分は後回しになってしまいます。


もっとみる
2019-12-26T23:35:15+0900 2019.12.26
0

6歳、4歳の女の子、8ヶ月の男の子がいます。

子供はすぐに病院に連れて行きますが、自分自身はなかなか行けないですよね。


基本的には丈夫で、あまり風邪をひかないですが、夏に実家に帰省した時、何年かぶりに39度を超える高熱を出しました。

幸い実家だったので、母に仕事を休んでもらい2日間寝かせてもらいました。

一番下がまだ4ヶ月でしたが、おっぱいの時だけ連れてきてもらい、飲ませたらまた隔離してくれていました。


普段は遠く離れていて、今まで寝込んだことはありません。最近小児科で一緒に見てくれることを知ったので、前回咳がひどくなった時は一緒に診てもらいました。

今は授乳中なので、基本的には早めに妊娠中にもらった漢方を飲んでいます。

そして冷えないようにと、睡眠を大事にしています。


2019-12-26T23:26:07+0900 2019.12.26
0

こんばんは。子どもが生まれてダウンしたのは自分が、3番目妊娠4カ月頃(38歳)インフルエンザにかかり、ひどい喉痛と咳に加えて花粉症の鼻水+つわりもあり、すぐ実家の母に子どもたちを預かってもらいました。実家が近く、母が元気でいてくれる事を有り難く思います。その他はだいたい元気に過ごしていますが、常に『今日で生きていられるのは最後かも知れない。』と思って1日1日大切に過ごしています。本当に明日は何が起こるか分からないですよね、ちょっと熱がありそうな時は早めに葛根湯を飲み、『はちみつお湯』を飲んで喉を殺菌し、『はちみつきんかんのど飴』をなめながらマスクをして眠ります。我が家は喉痛、咳の時は『はちみつお湯』で治します。


2019-12-26T22:05:08+0900 2019.12.26
0

5歳と3歳の子がいます。
我が家も11月12月は子どもがずっと咳コンコンしていて、夜中に激しい咳で吐いて起きたり、かなり長引いたので大変でした。そして子どもが風邪を引くと確実に私に移るんですよね…自分が体調不良でも子どもの面倒を見なくてはいけない辛さといったら。小さな子のいる母親はきっと皆さん同じですよね。
私も自分が風邪を引いたくらいでは病院行きません、というか行く時間も中々取れないことが多いです。もしくは同じく子どもが受診するついでに小児科で診てもらいます。
早く風邪の流行が収まるように願う日々です…


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome