
ベビ待ち中
34歳女性
2019-12-05T05:05:00+0900
2019.12.05
Q.生理前、胸の痛みとしこりが心配です
産前はこんなことなかったです。
もうすぐ産後2年になりますが、2ヶ月くらい前までもこんなことはありませんでした。
前回の生理前に急に左胸が痛くなったのですが、生理が終わったからなのか、次に気付いたときには痛みはなくなっていました。
今月も痛くなってきたと思っていたら、痛みが地味に強いので寝る時に胸を触ると、しこりが出来てるのに気付きました。
立ってるときは気づきにくい感じですが、寝転んで触ると結構大きいような感じもしてきました。
婦人科へ今すぐ行った方がいいのか、生理終わるまで様子見たほうがいいのか、どちらが良いのでしょうか?
ちなみに生理3日遅れでまだきてません。
2人目妊活中にも関わらず、最近生活リズムも悪くなっていたので、ホルモンバランスも崩れていると思いますが、生活リズムはスグにでも直そうと思います。
生理前症候群(?)を調べて、大丈夫だろうと思ってはいるのですが…
親族にガンで亡くなった人はいませんが、遺伝も関係あるのかわからないし、考えていたら余計に不安になってしまいました。
-
3
みんなのコメント
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

お2人とも回答ありがとうございます。
主です。
生理がちょうど1週間ほどズレて始まり、現在5日目です。
ホルモンバランスや冷えの為に漢方と、崩れていた生活習慣の改善もあってか、しこりはわからないほどに小さくなり、痛みもなくなりました。
月経前症候群の1つだと思いますが、悪化しているのは目に見えているので、年明けに健診を予約して乳がん検査なども受けることにしました。
在職中は健康診断があったのですが、退職してから2年間健康診断を受けるタイミングを失っていました。
これを機に年1回は必ず受けるようにしようと思います。
ご心配と回答ありがとうございました。
とても嬉しかったです。