
Q.生後一ヶ月で風邪をひくのでしょうか?
生後1ヶ月と10日になる息子が二日前からたんがからんだ咳や乾いた咳、くしゃみと鼻水、便も水っぽいような症状が出ています。くしゃみはかなり頻発しています。咳のせいか声も出しづらそうです。一ヶ月で風邪はひくのでしょうか?
-
9
みんなのコメント
私も2ヶ月の時に娘に風邪を引かせてしまいました。
免疫は半年からうすれると聞いていたので、風邪をひいてびっくりしました。
しかし、鼻水も黄色くなってくるか咳もひどかったので肺炎になる前に病院に行き、薬を処方してもらいました。
娘も鼻水を吸ってもらい、母乳の飲みもよくなりました。
三男は1ヶ月検診の前に鼻水ぢょろぢょろしてました…。生後間もなくは鼻が硬いので、出てくるのをふき取ったり、道具を使って吸い取りました。母乳でしたし、わたしの免疫力が弱かったのか…と思ってました。
粉薬だと、コネてほっぺ内側にペタっとすると、自然と溶けて飲み込んでくれます◎
そのくらいの時期で小児科に行ったことがあります!
鼻水の薬を処方してもらって、本人も楽そうでした。
母親からの免疫があると思っていたのでびっくりしましたが、気になるようでしたら小児科に診てもらうと安心できるかもしれません。
末っ子出産のあとに、姉兄がいるからすぐに風邪引くと思う、と病院で言われていました。
免疫があってひきにくいのは、大きい系の病気だけなんですよね。
しかも昨年9月出産だっだので、インフルエンザすらひくかもよ!と言われてビビっていましたが、月に一回くらいの確率で40度近く熱を出していたので、1歳を超えた今、滅多に風邪をひかなくなりました。
自力で免疫を蓄えたんだろうな、と思っています。
くしゃみがメインなら風邪だけでなく、アレルギーも視野に入れてみたらいかがでしょうか。
心配ですね。
1ヶ月でも免疫のないウイルスだと引いてしまうと思います。
体調が悪いとおっぱいやミルクの飲みも悪くなりますし、成長の面でも脱水の面でも心配になってくるので、早めに受診された方がいいと思います。
お大事になさってください。
風邪というか寒暖差アレルギーのようなものかもれませんよね。
とにかくわからないですが心配なようでしたら病院に電話して相談した方がいいですよ。
1か月ということでしたら、隔離してもらえるようなとこだといいですね。
今時インフルエンザ等流行ってますので、病院で余計なものもらう可能性もあります。
ちなみにうちの子は6か月で風邪ひきました。
引きますよ!
我が家の次男は生後2週間で、長男経由で咳が出始めて…
小児科へ行くとRSウイルス陽性で、大きな病院へ紹介状を書かれ、その足で検査に行きました。
幸い入院までには至りませんでしたが、RSウイルスは赤ちゃんの頃にかかると重症化しやすいということなので、RSウイルスでないかどうかなども詳しく小児科で診てもらえると思います。
いろいろと症状がでているようですし、ととにかくはやく小児科へいくことをおすすめします!
お大事にされてくださいね。
そりゃひきますよ。
お母さんから免疫が〜とか言いますが、お母さんが持ってない免疫だってありますし。
その月齢だと、一度早いうちに小児科へ行った方がいいのではと思います。
咳が悪化するとあっという間に入院とかありますよ。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの子も生後1か月にもならない頃に鼻水・鼻づまりで呼吸が辛そうだったので、耳鼻科へ連れて行き、鼻水を吸ってもらい薬も処方してもらいました。まさかそんなすぐに風邪を引くなんて思っていなかったので私も驚きましたし焦りました。
月齢の小さなうちは、何かあればどんな小さなことでも小児科や産婦人科で相談してみるのがいいと思います。