Q.子供の名付けについてアドバイスをお願いします
第三子の名付けについてアドバイスをいただきたいです。
我が家は転勤族で、官舎住まいです。
私は明日、出産予定日なんですがまだ予兆はなく、いつも通り過ごしています。
実は夫と子供の名前について悩んでいます。
夫はつけたい名前があり、私に提案してきたのですが、官舎に同じ名前の子が引っ越してきました。10月に来たのでまだあまり仲良くなっていないのと、夫自身は交流がないため、被ることは気にしていません。(我が家は2年半います)
同じく名前の子は1年生です。
転勤サイクルは4〜5年です。
皆さんは同じ状況だったらどうしますか?
夫の決めた名前でいくか、別の名前を考えるか。。
私も被ってもいいかなと思うようになってきたのですが、皆さんの考えを聴きたくて書き込みました。
-
6
みんなのコメント
明日が予定日なのですね!
わくわく、そわそわですね!!
名付けですが、私もその状況なら気にせずつけちゃうと思います。
同姓同名になる場合や、友達の子どもや親戚と被るのなら変えると思いますが、まだ親しくないようですので。
母子ともに健康に出産を終えられますよう、祈っています!
年が違うのであればきにならないです。
親戚だとか知り合いでいたら諦めますが、縁がなさそうであれば気にならないですね。
こんにちは!
いよいよですね( ◜◡◝ )
赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!
私もその状況なら気にせず旦那さんの決めた名前をつけると思います。
名前を考えるときに付けたいなと思った名前のいくつかが旦那の友人の名前と被っていて、旦那の希望で結局その名前は諦めましたが、交流がない方のこどもと名前が被っても、せっかくつけたい名前ですし、全然問題ないと思いますよ!
その状況だったらわたしなら気にしないかなと思います。
どうせ転勤するしな〜と割り切ります。
親戚が同じ名前つけたとかだったら諦めます。
予定日目前でドキドキしますね。元気な赤ちゃん産んでください(^-^)
おはようございます。明日、予定日ですか\(^-^)/いよいよですね、無事に生まれますように!私は、子どもの名前は『画数』を一番に重視したので、もし夫が名付けたい名前が抜群の画数なら名前が被っても気にしません。男の子なら名前は変わる事はないので、迷わずOKします。肝心なのは、『その子に幸せな一生を送ってもらいたい。』と思う真心の気持ちなので、歴代の犯罪者や、不祥事起こした芸能人などと同じ名前でない限り多少周りと漢字や読み方が被ろうが、まして転勤が多ければいずれまたお互い違う地域に移ってしまうかもしれないので、気になりません。赤ちゃんに贈る最初のプレゼントになりますね。無事に生まれますよう、願っております。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

年も違うし、それほど交流もないし、転勤の可能性があるなら気にせずつけちゃいます!
同じだねとか言われたら、ずっと夫がつけたかった名前で。と言うかなと思います。