ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 産後8ヶ月 寝れないしんどい限界
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
35歳女性 2019-10-29T23:56:00+0900 2019.10.29

Q.産後8ヶ月 寝れないしんどい限界

赤ちゃんの就寝リズムについて、以前は夜8時頃から寝て、その後は約2-3時間おきに起きるというリズムができていましたが、この2-3週間ほどリズムが狂いだし、夜10時になっても寝ない、夜中1時間ごとに起きるなど辛い状況が続いています。
離乳食は2回食でよく食べます。でもおっぱいの頻度は変わっていません。
昼間はトータル2時間ほど寝ますが、まとめてではないので私はほとんど休めません。
私は寝れてないので頭痛したり、夜寝れるときなのに眠れなかったり、涙が急に出たり、母乳に栄養がなくなってイラついているの?とか不安になったり。
今も涙が止まりません。

夫が帰宅後代わりに子供をみてくれて、すぐにこどもが寝たら、
あー助かった!ありがとう!とは思えず、
何で私のときは寝てくれないんだろう、
今まで12時間以上面倒みていたのは私なのにとまた涙が出ます。
一時保育やシッターさんも頼ってます。でも毎日ではありませんし、自分が本当に辛い瞬間に誰もそばにいないのが辛い。
泣いてる子供を放ってどこかに行ってしまいたいと意識が朦朧とします。ひどいですよね。今まであと少しあと少しと思って産後8ヶ月。辛いです。

  • アイコン3

みんなのコメント

2019-10-30T10:12:02+0900 2019.10.30
0

眠れない、休めないのは 辛いですね。
ウチの場合の話しですが 生後八ヶ月頃 夜間授乳も定期的にあり
昼間も ボーっとしていて 夜間 しっかり寝てくれる話を聞くと羨ましかったです。

八ヶ月にもなると 動きも活発になるので大変ですよね
昼間の活動は どうですか?
支援センターなど活用して 沢山 ハイハイしてもらうとか、、、

とにかく 沢山運動させ、
オッパイ、ミルク足して沢山飲ませると 夜、寝つきが良かった様に思います。
飲んでる途中から 眠くて寝ちゃう感じでした。

動きの少なかった日は 寝つきがが悪く 支援センターの有難さを痛感した時もあります。

この手の話、支援センターで会う ママさんの中に、結構、同じ事を言ってた方いらっしゃいましたよ。

参考になるか分かりませんが あまり
思い詰めない様に。


匿名2019-10-30T04:59:42+0900 2019.10.30
0

お辛いですね。
上の子がそんな感じで、卒乳する2歳6ヶ月までは毎晩起きるし昼寝しないしで常に眠かったです。卒乳後はほとんど夜起きる事はなくなりました。
健康被害が出るほどでしたら、断乳してミルクに頼ることやお子さんを連れて少し実家に帰ってゆっくりするなどして、少しでも休める時間を作ったほうがいいと思います。


2019-10-30T00:20:31+0900 2019.10.30
0

八か月って大変ですよね。
わたしもほとんど寝れてなくて朦朧としていました。
感情が揺らぎやすいしほんとうにヘトヘトで。
まとめて寝れるっていうお子さんの話をよそできくとかなり羨ましかったです。
小児科には相談しましたか?
電話で確認したほうが間違いないと思いますが、相談にのってくれると思いますよ。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome