ベビカムトップ
>
妊活・妊娠前
> 高齢出産が不安…安全に出産できる限界は何歳まで?
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 高齢出産が不安…安全に出産できる限界は何歳まで?
37歳女性 2019-10-21T10:59:00+0900 2019.10.21

Q.高齢出産が不安…安全に出産できる限界は何歳まで?

最近、高齢出産する有名人のニュースを見る機会が増え、自分の周りでも高齢出産する人が増えているようです。

加齢による卵子の老化により、妊娠できる可能性が減っていき、流産や障害などのリスクも上がることは知っていますが、安全に妊娠できるのは何歳までなのでしょうか…?

また、高齢出産の場合、自然妊娠と不妊治療による妊娠とで、安全性に差が出るのでしょうか?結婚したばかりで、まずは自然妊娠で…と思っていますが、もし差があるようであれば、不妊治療も検討したいです。

高齢出産に備えて、妊娠前からしておくことがあれば教えてください。

  • アイコン5

1

▼高齢出産のリスクについて

日本だけではなく、どの国でも出産年齢の高齢化が進んでいます。高齢出産の定義は、1991年までは30歳以上でしたが、現在では35歳以上の出産とされています。この定義によると、現在の日本では約30%の方が高齢出産に当てはまります。もはや35歳は特別高齢ではない印象です。

高齢出産では、染色体異常・妊娠糖尿病・妊娠高血圧症・帝王切開の確率が高くなることが知られています。ただし、たとえ年齢が若くて確率が低くても、妊娠出産にはリスクが伴いますので、ご質問の「安全に妊娠出産できる年齢」は明らかではありません。

なお、高齢出産の場合は、出産後の子育てに関する体力的、金銭的な心配や、子育てに加えて親の介護が必要になるなど、社会的な不安もあることに注意が必要です。

▼自然妊娠と体外受精、それぞれの高齢出産の記録と安全性について

ギネスブックには、最高齢の自然妊娠は57歳の米国人女性であると記載されています。体外受精の高齢出産の記録は、ドナー卵子になってしまうため、女性の妊娠の可能性を純粋に示したものではありませんが、70歳のインド人女性とされています。

なお、2015年に米国で45歳以上の妊娠出産のリスクを検討したところ、体外受精と自然妊娠には大きな違いを認めないことが報告されています。また、高齢出産の注意点として、特別なものはありません。妊活に良いとされている生活習慣を心がけてください。

2019-10-21T10:59:00+0900
  • ▼ 松林秀彦先生のプロフィール

    • 慶應義塾大学医学部卒業後、アメリカインディアナ州メソジスト病院生殖移植免疫センター研究員、東海大学医学部産婦人科准教授などを歴任し、2013年に「男性と女性を同時に診療する」コンセプトで設立した不妊センター、リプロダクションクリニック大阪院長に就任。1人でも多くの方が子どもを抱けることを目指して尽力している。
      また、治療に対する夫婦の温度差、周囲からのプレッシャーといった「不妊症の心のケア」にも取り組み、さまざまなメディアで取り上げられている。

みんなのコメント

2019-10-29T21:32:27+0900 2019.10.29
0

三人目を妊娠中です。
初産から高齢出産でした。
正直、二人目まではフルタイムで働いていたこともあり、産前産後もそんなにきつくなかったのですが、今回は初めての専業で、つわりにかなり苦しみました。
妊娠生活は特にマイナートラブルに悩むことはなかったのですが、体力面の衰えはものすごく感じています。特に上の子が幼稚園から帰宅後、外遊びを2時間するのですがそれに付き合うのがしんどくて、もう直ぐ臨月になるので預かり保育を利用させてもらっています。
下の子は2歳なのですが、ちょろちょろ動くのでそれも大変ですが、なんとかやっています。

若くても大変なことはあるし、一概に高齢出産だからどうだとかはないと思いますが、やはり体力面の差は大きいかなと。
それ以外はあまり気にしませんでした。


2019-10-24T23:54:34+0900 2019.10.24
0

高齢になると色々とデータで言われていますが、初産や経産、個人的な体のことなど、一概には言えませんよね。
安全性も個人差が大きいのではないでしょうか。

そういう意味でも不妊治療、というより、先生と相談しながら進めていくのも一つの手だと思っています。

ただ、妊娠したら終わり、ではなくて、産んだ後のことを考えると少しでも早い方が良いのではないかな?とも思います。

私は初産が28歳でしたが、36歳で3人目を生んだ時は回復に時間がかかったように思います。
育児も体力勝負な時がありますし、妊娠前から体力をつけておくこともおすすめです!

あと買い物など最初は大変なので、宅配系やご主人の協力をお願いしておくのもいいかもしれません^^


匿名2019-10-24T16:58:40+0900 2019.10.24
0

私の友達で24歳でダウン症の子を産んだ人もいるし、40歳で(今のところ)健常児を産んだ人もいます。
結局は運だよなと思います。遺伝子疾患があるかどうかは羊水検査で確実に調べられますし、障害のある子を育てることができないと決意しているのなら検査しても良いのではと思います。また、新型出生診断もあります。

個人的には37歳で「まずは自然妊娠で」とのんびり構えるよりは、病院に通い、検査をしてタイミング法を始めてしまった方が良いのではと思います。
万が一どちらかに問題があった場合、何周期かは確実に無駄になってしまいます。この年齢での半年は大きいと思います。


匿名2019-10-24T10:17:47+0900 2019.10.24
0

安全に妊娠・出産できる年齢は人によって差があると思いますが、高齢だと確実に大変なのは、無事出産できたあとの子育てだと思います。

子どもが生まれたらとにかく昼も夜もなくお腹が空いたら授乳して、寝せて、オムツ替えて…。などなど赤ちゃんのお世話はとにかく体力が要ります。20代の頃のような体力があるわけじゃないし、高齢だとママの親も高齢でなかなか手伝ってもらえないこともあります。

私は不妊治療中に同い年の友だちが結婚して、すぐ不妊治療のことを相談されました。一応私は夫と一緒に検査などして、治療に取り組んでいると話しました。程なくして彼女は妊娠、出産しました。

不妊治療と言っても、最初は自然妊娠の手助けを受けることから始まります。排卵日を予想して妊娠しやすい方法にタイミングをとったりなど……。一度旦那さんと受診されてみるのもいいかもしれませんね。私の住む自治体では、窓口や電話で「不妊相談」もできるようです。無料の相談窓口を利用してみるのもいいかもしれませんね。


2019-10-21T20:14:45+0900 2019.10.21
0

若くても妊娠・出産にはリスクが伴うので、安全な年齢はないかと思います。何歳を過ぎるとリスクがいくら上がってくるというデータはあるかもしれませんね。何歳で妊娠しても不安でしたが、年齢を重ねるごとに不安は大きくなりました。出生時でいえば、2人目は児頭回旋異常、3人目は新生児多呼吸症候群でした。わたしの場合は麻酔の影響が大きいと思ってますが。なので、早い妊娠に越したことはないと思います◎そして、自然妊娠の方が安全といいますか、自然なことですので、そちらの方がいいでしょうから、お腹にきてくれるといいですね(^-^)


もっとみる

ベビカム相談室 妊活の注目タグ

powerd by babycome