Q.すぐに風邪をひく3歳児。強い体をつくるには?
年少の長男ですが、すぐに風邪をひきます。
「これくらいなら行かせてもいいか」と幼稚園へ登園させると、あっという間に悪化して入院直前になったこともありました。(そして私にもうつる)
そのため、完治まで待ってから幼稚園へ行かせるとなるとかなりの日数休むことになります。
治って幼稚園へ行くと、1週間ほどでまた新しい風邪をもらい、治るまで1週間〜10日と、幼稚園に何しに行ってるのかわからないほどのペースで風邪をひきます。
早生まれなせいもあるかもしれませんが、さすがに休みすぎだろ…と、風邪をひくたびにガックリしています。
みなさんは何か風邪をひかないためにしていることや、摂取しているものはありますか?
うちは一応毎日ヨーグルトを食べさせ、幼稚園帰宅後は即お風呂に入るようにしています。(気休めですね…)
何か良いものがあったら教えてください!
-
8
みんなのコメント
4月から入園させてますが、つい最近まで毎月病院に行っていました。
先月くらいから落ち着いたように思います。
今3歳です。
対策は特にしていませんが、子ども用のサプリメントとらせていました。
偏食していたので、補うように。
最近は色々食べれるものが増えてきました。
今のうち抵抗力つけてもらえれば小学生くらいでたくましくなるかなって長い目で見ています。
うちも一度休んだら数日休む日が続きます。
でも入園当初よりは少しずつ体も強くなってきているかも。
園から帰ってきたらすぐに手洗い、うがいを心掛けています。
あとは除菌スプレーも家族が使えるように置いています。
こんばんは!
うちの長男も、年少さんのころはよく休んでいましたよ。
次男は2歳くらいまでに長男経由でありとあらゆる流行病や風邪にかかってきたので、年少々で9月から入園しましたが、まだなにももらってきていないです。
少しずつ、強くなりますよ٩( 'ω' )و
去年の冬、マヌカハニーの喉スプレーを家族で使っていました。
マヌカハニーの喉スプレーは、マヌカハニーをそのまま買うのに比べたら割とリーズナブルだし、気軽に使えたので良かったですよ。
今年もリピートしようと思っています(ᐥ꒳ᐥ )
yayaboさん
同じような状況だったとのこと、本当に励みになります。
ある程度の免疫がつくのが待ち遠しいです。。
年長さんの頃には変わるといいなと思います。
ありがとうございます。
みほ太さん
確かにそういう体質だとある程度認めるのも大事ですね(涙)
一応フルーツは毎日食べています。今の時期だとみかん、りんご、シャインマスカットなど、お気に入りのフルーツがたくさんあるので助かります。
生活のペースですが、かなりしっかりしている方だと思います。基本的には9時までには寝ていますが、たいていは8時すぎ、朝までぐっすりです。
うがいがあまり上手ではないので、練習をさせていきたいと思いました。
ありががとうございます。
我が家の長女も年少さんの時全く同じでした!毎月半月は風邪でお休みしていました。年少の1年間は風邪をもらいすぎて、本当に何しに幼稚園へ行っているのかとガックリ&私も同じくらい風邪がうつってゲッソリしていました…
でも年中さんになってから嘘のように風邪をひかなくなりました。年長の今は皆勤賞に迫る勢いです!ある程度の免疫がついたのでしょうね…
気を付けていることは、帰宅後手洗い・うがいと、沢山寝てもらうこと位です(^^;
夜中に失礼します。これは体質にもよるかもしれないのですが、大人になっても弱い体質の人がいますからね。子供たちは丈夫な方です、末の3歳の息子もほとんど風邪や病気をしません。健康の基本は早寝早起きと毎日の生活ペースを大幅に崩さない事かなと思います。(保育園や学校が休みの日も。)
食事は朝に果物を取るようにし、朝ご飯はしっかり食べさせます。息子はみかんが好きで1日3~4個食べていますが、これはみかんの出なくなる夏前まで続きます。みかん.りんご→ぽんかん→たんかん→いちご→メロン(安いメロン)→スイカ→なし(消毒がすごいので最近はあまり買わなくなりました。)、このころみかんが出始めます。→ブドウ→柿、みかんと一年でみかんを買う期間が長いです。以前グレープフルーツもよく買っていたのですが、グレープフルーツ、レモンなどはほぼ外国産で輸入時に使う防カビ、防腐剤が気になり買わなくなりました。
『ビタミンC』を朝に取るようにしています。
後は手洗いと、5秒間うがい×3回は必ずしています。3歳息子は時々やっています。
気を付けているのは、それくらいです。
後は、よく食べて、よく寝て、よく遊んで、よくお勉強する!とメリハリつけて元気に過ごすのが病気を寄せ付けないかなぁと思います(^_^)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ママさんも大変ですね。
うちは保育園なのですが、風邪はよくもらってきてました。
3歳になり、熱もでることは減り、風邪ももらうことは減ってきました。
私は帰宅後、真っ先にお風呂にいれます。
これだけでも菌が洗い流される?と思います。