
Q.インフルエンザワクチン、何月に打ちますか?
来月上旬に1歳になる子どもがいます。
1歳の予防接種と一緒にインフルエンザも受けようと思っていますが、今年は流行が早いと聞いて受けるのが遅いか?と悩んでいます。
今のところ11月上旬と12月上旬に受けるつもりでいます。
皆さんはいつ頃受けられますか?
-
10
みんなのコメント
4歳、2歳、お腹に10か月の子がいます。
開始時期は病院にもよると思いますが、我が家はできるだけ早めに、一回目は10月中旬に接種しました。二回目は3週間後です。大人は11月からというところが多いようなので来月早々予約をしています。
ワクチンを打っても、かかる時はかかってしまいますが打たないよりはいいと思うので毎年恒例行事になっています。
今年は流行かはやいので11月下旬にはいると手遅れと看護師に言われてもう1回目を先日終わらせてきました。
子供は2回摂取なので今年に限ってはもう始めてもよいかと、、
大人も11月上旬に打つのがベストだと聞き、私も予約してます。
私の住んでいる地域はすでに学級閉鎖になった学校があるので、先日打ってきました。
ちなみに今は、少し落ち着いているようです。
2回目は先生から指定されたので、その時にいこうと思っています。
その小児科では9歳から1回摂取推進らしくて、今年も子どもたち全員2回打ちますが、病院に行くのが、不安ですね。
10月中に2回受けるつもりでいましたが、インフルエンザや風邪で熱を出したりで、3人中1人しか10月中に2回出来ませんでした。
こちらはもう流行ってきているのですが、春先から最近では夏までインフルエンザ出ますよね。なので、11月でも抗体がその分遅くまで続くので意味があると思います。半年後にもう一度ワクチンしたいくらい長い間出ているので嫌ですよね。でもまずはピークに合わせて早めがいいと思います◎
みなさん、はやめなのですね。
うちの子は日本脳炎の予防接種があり少し遅めにずらす予定です。
接種できる時期になったら早めに打とうと思います。
質問主です。
皆さん、ありがとうございました。
決して遅くはないともおっしゃっていただいたのですが、やはり今年は流行が早いようなので、10月下旬と11月に接種することにしました。
2回目は2〜4週間あけてと言われ、2週間すぎたあたりで1歳の誕生日なので、そこで1歳の予防接種とインフルエンザの2回目を打とうと思います。
我が家は10月下旬と12月上旬に接種しようかと考えています。毎年流行のタイミングがつかめず、気づけば幼稚園で流行し学級閉鎖になったりしています。
地域によって流行りだすタイミングが違ったりするし、けっこう賭けみたいな感じが毎年ありますが、11月上旬でも決して遅くはないと思いますよ。
うち10月下旬に1回目、その3~4週間後に2回目を受けようかなと考えています。
というのも、我が家が住んでいる地域ではインフルエンザの流行が始まっており、すでに学級閉鎖になった幼稚園や小学校もあります。
なので今年は少し早く1回目を接種する予定でいます。
うちは10月に1回目、11月に2回目を接種する予定です。
というのも、うちの長男が幼稚園年少でよく風邪をひくので、あんまりのんびりしていると受けられないまま流行期に入る可能性が有るからです。
まだ幼稚園等に通っていないなら、あまり早く受けなくてもいいのかなとは思います。どうせ3月頃にも流行りますし…。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

インフルエンザの予防接種が始まる10月に1回目を受けてきました。次回は11月に2回目を受けさせる予定です。インフルエンザの流行が早いということで不安なことと、接種が遅くなるにつれワクチン不足になる年があったことも不安要素としてあり、早めに終わらせたいと思っています。