
Q.二人目のタイミングについて、歳の差夫婦の場合
現在2ヶ月子供の子育て中。
二人目はもう少し先の話しですが、二人目のタイミングについてご相談です。
私は22歳、旦那は38歳と歳の差です。私は子供は3人くらいほしいなと思っていますが、母親が20代前半でも父親が40近いのであれば子供は早めの方がいいのでしょうか?(染色体などの点から)
旦那の仕事は帰りが遅くワンオペ育児のなか、1人目の時悪阻がひどくて動けずいたため、1人目が2歳か3歳になったら…と思っていたのですが心配になり相談させてください!
また、同じような歳の差の先輩ママのアドレス頂きたいです。
-
3
みんなのコメント
我が家は逆で私が8つ上です。
4歳、2歳、お腹に8ヶ月の子がいます。
2歳差です。
三番目の今はつわりがきつく、初の専業になりましたが一番大変です。
夫は三日に一度は泊まり勤務で不在なのでワンオペ状態ですが、とりあえずなんとかなっています。
相談者さんと同じ旦那様が年上の友人は、子供は一人でいいと諦めていました。
お金のことを考えたり、小学校に上がった時のことを考えると、あまり年齢差は開けない方がいいのかなと言っていましたよ。
友達で同じくらいの年の差で結婚した子がいます。
その子は6歳、4歳、1歳の子どもがいて、みんな3歳差です。
旦那さんが同じような心配をしていましたが、結局は欲しいタイミングで授かれたそうです。
みんな健康で元気な子どもです。
産婦人科の先生に相談されてみても良いのかなと思います。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの妹も年の差17個上の旦那と結婚しました。
子供は1人でと言って2人目は作らなかったです。
旦那さんが子が成人前にに還暦を迎えるなど将来のビジョンにいれ、いろいろ考えたみたいです。
けど、せっかくなら兄弟ほしいですよね!